2024年06月03日

テスト成功してたの?真空遠心分離機で人工衛星をぶん投げる装置


Photo credit: Mick E. Talbot on VisualHunt

※イメージ画像です。

途中CGっぽいけど、実証実験は成功してるっぽいですね。

【ハンマー投げスタイル】


カタツムリみたいなフォルムの基地からハンマー投げの要領で衛星を宇宙にぶんなげるスタイルの人工衛星発射台。
アメリカ、カリフォルニア州で2014年に設立された宇宙技術開発ベンチャー、SpinLaunchのシステムが実際に稼働させてる映像を@mokosamurai777氏が紹介していました。

存在は知っていましたが、実際に稼働してる映像を見たのははじめてです。



宇宙空間の映像はCGっぽいですが、実際に飛ばしてるところとか、スタッフが成功に喜んでるところをみると、少なくとも実証実験的なことは成功したんでしょうね。

これは面白いです。

【関連記事】


もしもシリーズ、スター・ウォーズの飛行船が地球上に現れたら。

ちょっと変わった『人工衛星』を探してみませんか?NASAのアレが周回している件(2023)

実はこっちが正解、地球の自転を感じる夜空のタイムラプス(2023)

祝!打ち上げ成功...H-IIA47号機打上げ中継、日本だとこうなる。(2023)

大気圏突入、ってこんな感じ。オリオンカプセルの映像(2023)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック