2025年06月16日

誰が設置した管か不明、国道444号と交わる市道で陥没 佐賀市


Photo credit: WyldKyss on Visualhunt

※イメージ画像です。

老朽化案件ですかね?

【農業用水路を接続するため地下に埋設された管、設置者不明】


西日本新聞の伝えるところによりますと、佐賀市川副町小々森の国道444号と交わる市道で陥没が見つかり、10日夜から国道約1キロを全面通行止めにしたと発表した、とのことです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、原因は現時点では不明だが調査を続ける、と記事は続けています。

【この時期のダブルパンチはキツい】


梅雨でただでさえ大雨になっているのに、地下埋設物の管が破裂とか、ダブルパンチですね。

記事では記事執筆時点では誰が設置したものか不明とのことですが、勝手に埋設した、ということでしょうか?

先日も福岡で道路が陥没していましたが、大雨になるこの時期、地盤が緩んで土砂災害だけでなくシンクホール発生の危険リスクも上がりますので、要注意です。

シンクホールは突然落ちるので、どうしようもないですが。

【関連記事】


梅雨前線停滞で各地で大雨、土砂災害、洪水相次ぐ

シンクホールというより小グランドキャニオン?ブラジルで大規模シンクホール発生

抗議スタイルとしてはありかも...言っても直してくれないから抗議のズボンを陥没道路におっ立てた、件

道路工事関係者は要注意、道路の崩落に巻き込まれ重機転落、オペレーター死亡


陥没道路の下に被害者がいる場合の救出が難しいのは、こういう事、なんだろうという映像



(株)ケイエフのコンクリートキャンバス



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら




(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請






posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック