2024年06月25日

本州梅雨入りで各地土砂災害


Photo credit: Himalayan.Hermit on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

雨の季節はこういうのが困ります。

【広範囲にわたって土砂災害が発生】


まずは長崎。

gooニュースの伝えるところによりますと、長崎県内は20日から21日朝にかけて雨が降り、長崎市で石垣の崩落などが発生した、とのことです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、長崎市内の民家の裏ののり面など2件土砂崩れが発生した模様です。

またFBCNEWSの伝えるところによりますと、23日(日)午後3時ごろ、福井県南越前町の国道305号で土砂崩れがあり、同町糠から米ノまでの5.7キロの区間が通行止めとなっている、通行止め解除の目処は立っていない、とのことです。

そして、中日新聞の伝えるところによりますと、22日午後11時ごろ、伊勢市横輪町の県道玉城南勢線(通称・サニーロード)でのり面の崩落が見つかり、県は伊勢市横輪町の横輪口交差点―南伊勢町伊勢路の町総合グラウンド付近の3・7キロ区間を、全面通行止めにした、とのことです。

さらにMROの伝えるところによりますと、梅雨前線や低気圧の影響を受け、各地で雨が降った石川県金沢市、大桑町では、県道の一部が崩れ落ち、草木や土砂が道路を塞いだ、とのことです。

最後に静岡でも。
LIFEの伝えるところによりますと、静岡県伊東市で6月23日、土砂崩れが発生し別荘の一部が壊れた、けが人はいない、と伝えています。

【今後の梅雨の動向に注意が必要】


沖縄地方は梅雨明けしたわけですが、例年に比べ、早めに梅雨明けしているようです。

この傾向が全国レベルで当てはまるなら、早めに梅雨が終わるかも、ただし、短期間に大量の雨が降る可能性もある、とある気象予報士が言ってました。

梅雨シーズンのこの雨は困ったものですが、日本にとってこのシーズンの雨は非常に貴重なので多少降ってもらわないと困るわけです。

災害が発生しないレベルでお願いしたいですが、今後の梅雨前線の動きに注視しましょう。

【関連記事】


梅雨入り前でこの状態、18日、全国各地で大雨、土砂災害、浸水


道路脇斜面崩落、片側車線通行止め 滋賀県大津市

週末には続々梅雨入りしそうだし、要注意、鹿児島 徳之島で土砂崩れ多発

梅雨終盤の沖縄で、6月ひと月分の雨量を越えるところも、土砂災害も多発

付近で目立った雨はなかった、国道424号で土砂崩れ 和歌山県有田川町



(株)ケイエフの地表面処理工 マルチプロテクション工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中




(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら




(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請










posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック