※イメージ画像です。
効力はさておき、やってみたい。
【お酢のチカラ、らしい。】
@a2zcat氏が解説していた動画が気持ちよいです。
木工用ボンドで赤サビが結構、取れるらしい。それは木工用ボンドが酢酸ビニルだから、という映像。
そうか
— a2zcat (@a2zcat) July 8, 2024
木工用ボンドは酢酸ビニルだから、酢酸で赤錆を地金から浮かせてビニール樹脂が剥がすのか https://t.co/veAUu0oCsf
これって赤サビだけなんでしょうか?ほかのサビにも効きますかね?
ちなみに、お酢のチカラがサビを落とす作用となるようで、ぐぐるとお酢に漬けるというのもあるようです。
木工用ボンドをベリベリめくるほうが楽しそうですけど。
【関連記事】
重金属なら60%ろ過する、ミジンコを活用した汚水ろ過システムの実験(2023)
なんか、ジブリの世界っぽい、川の流れを利用したルーマニア式自動洗濯機(2023)
こういう先生に教わりたかった...某化学教育番組のおねぇさんがタダモノではない件(2021)
なにこれ!どうなってる!?次々色が変わる『振動反応』というのが面白い。(2018)
新素材となるか!?キノコと木くずから作った『菌糸木材』(2017)
Follow @norimenKF