※イメージ画像です。
今週は日本海側を中心に東から北のほうへ梅雨前線が伸びてましたし。
【いずれもけが人等の人的被害はなし】
まずは、上山市、
gooニュースの伝えるところによりますと、8日、山形県上山市で、幅およそ8.5mに渡ってのり面が崩れた、とのことです。
続いて、新庄市。
TBS news Digの伝えるところによりますと、山形県新庄市で市道脇ののり面が幅およそ30mにわたって崩れ、市道が通行止めになった、とのことです。
【三連休も雨模様になりそう】
ちょっと前まで西日本で大雨になり、土砂災害の被害が出てましたが、梅雨前線が北上したため、日本海側で大雨になっているところが多く、そこから並行して北関東あたりも大雨になったようです。
今週末は三連休の方も多いかと思いますが、梅雨前線が南下するため、日本列島の上空に重なる感じとなるので雨模様が続くようです。(ウェザーニュース)
周囲の状況を見ながら、地域の気象情報、防災情報をこまめにチェックして災害に巻き込まれないようにしましょう。
いつでも逃げれる準備も怠らずに。
【関連記事】
名前の通りになってしまいましたね、静岡 大崩海岸、大規模土砂崩れ 2日
山陰では土砂災害で田植えできず、熊本では橋にダメージ、大分でも土砂災害
引き続き大雨に注意、米原で土砂災害、広島でも道路脇斜面が崩れる
梅雨真っ只中で被害続出、各地土砂災害発生
週末にかけて九州で梅雨前線活発化、南島原・ 地すべり現場で土砂の移動を確認
Follow @norimenKF