2024年07月31日

スマホ決済している人は要注意、クレカ停止後も続く謎の不正利用が発生中


Photo credit: danielfoster437 on Visualhunt

※イメージ画像です。

意味がわからない。

【スマホのタッチ決済が悪用されてる、らしい。】


どういう仕組みか解らないですが、怖い不正利用が横行しているようです。

livedoorニュースで取り上げられた『なぜ?クレジットカード"停止したのに"不正利用が止まらない...毎日1万円ずつ被害に「意味分からない」利用者に募る不安 スマホタッチ決済悪用か』と題されるニュースがそれです。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、ざっくり要約すると、クレカの不正利用が発覚して、クレカを止めたが、その後も毎月1万円程度の不正利用が続き、銀行に引き落としを止めてもらって、やっと金銭的被害は収まった、という内容です。

原因はよく解らないようですが、スマホのタッチ決済機能を悪用されているのでは?というのが現状のようです。

スマホでタッチ決済してる人は、ご注意ください。

最近はカードによっては、利用と同時にメールにアラートが出たりもしますけどね。

【関連記事】


気をつけましょう、Xの災害画像でアダルトサイトへ誘導、大量スパム流出

中華バッテリー?電動工具のバッテリーが玄関先で爆発、兵庫県川西市

春だし、気をつけましょう、偽のSkype・Google Meet・Zoomサイトからトロイの木馬が配布中

全国的にやればいいのに、とあるコンビニの振り込め詐欺対策が優秀だと話題

【注意喚起】 これはヤバいですね、日テレニュースを元にした偽動画で投資情報サイトへ誘導する事例が発覚





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック