2024年09月04日

ある意味激甚災害なのでは...台風10号とその影響による土砂災害、ほかにも、屋久島、神奈川リニア現場、静岡茶畑


Photo credit: gjshepherd_br on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

台風10号ダイレクト以外の被害のほうが大きい?

【樹齢3000年の弥生杉、折れる】


yahooニュースの伝えるところによりますと、日本列島に被害をもたらした台風10号が接近した鹿児島県・屋久島で、樹齢3000年といわれる白谷雲水峡の「弥生杉」が倒れるなどの被害が出ている、とのことです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、白谷雲水峡や象徴である「縄文杉」へのルート近くでは複数箇所で土砂崩れが起きており、通行止めになり、8月31日にツアー会社「屋久島ガイドオフィス山岳太郎」のガイドさんが、弥生杉が根元付近から折れているのを見つけた、と伝えています。

さらに、カナコロの伝えるところによりますと、29日午後10時5分ごろ、相模原市緑区の橋本駅近くにあるリニア中央新幹線の新駅「神奈川県駅(仮称)」の建設現場近くの住民から、「リニアの工事現場で小規模な土砂崩れがあった。車線に泥が流れ込んでいる」などと110番通報があった、と伝えています。

記事に現場の画像がありますが、高さ約10メートルに積んだ土のうが崩れ落ちて道路を塞いだ模様です。

さらにさらに、あなたの静岡新聞の伝えるところによりますと、台風10号の接近に伴う大雨の影響で、掛川市東山の茶畑の農道が2日までに、崩落した、と伝えています。

こちらも記事に画像がありますが、結構な崩れ方をしています。

【台風から離れた場所での被害が多い】


関東方面では台風10号が熱帯低気圧に変わったあとも不安定な天候になっているところが多いようで、台風10号接近からかなりの雨が降っていると思われます。

地盤が緩んでいて少しの雨でも崩れる可能性があるので、地域の気象情報、防災情報はこまめにチェックしていつでも逃げれるようにしておきましょう。

9月は台風シーズン、このあとも断続的に台風が発生しそうなので、気が抜けないですね。

【関連記事】


台風10号、熱帯低気圧へ、そして各地で爪痕、墓地に、火葬場に、遊園地に、土砂災害各地で多数

台風から遠い関東でも被害、各地台風10号の被害続々

愛知県蒲郡で民家に土砂崩れ、家族生き埋め、静岡ではインターチェンジののり面で土砂崩れ

先週末各地で大雨で災害、浜松や新潟、栃木でも土砂災害

週末各地で大雨、富山では記録的豪雨で土砂が道路を埋める、岩手では道路法面崩落



(株)ケイエフののり面緑化工法 植物誘導吹付工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック