-
- Photo credit: ebel on Visualhunt.com
※イメージ画像です。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表します。
【穴は約2.8メートルの深さ】
高知さんさんテレビの伝えるところによりますと、南国市領石の空き地で計測作業中の50代の男性が崩れてきた土砂に埋もれ、生き埋めになった、とのことです。
男性は搬送先の病院で亡くなった、と記事は続けています。
【季節の変わり目だし、安全確保の確認をしっかりと】
痛ましい事故ですが、現場作業される方はくれぐれも事前に安全確保できるようになっているか、確認をしておきましょう。
季節の変わり目で現場環境の変化もあるでしょうし、気圧や気温が影響する場合もあります。
事故に繋がらないように対策しておきましょう。
【関連記事】
最近の夏では十分ありえる話、作業場で爆発事故、スプレー缶が原因か 宮城県栗原市
のり面工事の現場で、モノレールに足を挟まれドクターヘリで病院へ搬送 鳥取
雨の季節も近いので要注意、林道ののり面修繕工事現場で落石、作業員6人けが 静岡
工事対応者は要注意、陸橋のり面工事で土砂崩れ、作業員2名巻き込まれる 兵庫県小野市
作業者は安全確保を十分に、斜面の補修工事中に道路崩落で作業員一名死亡 宮崎
Follow @norimenKF