※イメージ画像です。
一時、線状降水帯も発生してましたし、まだまだ要注意です。
【延岡市の災害では妻と連絡が取れていない。】
gooニュースが伝えるところによりますと、23日午前0時半ごろ、延岡市浦城町に住む三輪保幸さんから、「どんと大きな音が聞こえて自宅を確認したところ、家が土砂で潰されている」と消防に通報があった、とのことです。
通報者の妻と連絡が取れていない、と記事は続けています。
ほかに、日テレNEWSの伝えるところによりますと、宮崎県串間市の国道220号では土砂崩れが発生し、全面通行止めとなり、隣接するJR日南線にも土砂が流入しているため、運転を見合わせた、とのことです。
【台風20号から流れてくる雨にも注意】
記録的大雨になっている九州では地盤が緩んでいるところも多いでしょうから要注意です。
さらに先日発生した、台風20号から流れてくる雨雲で太平洋側で週末に向けて雨が多くなるとテレビの天気予報が伝えていたので、用心しておくに越したことはありません。
今年はほんとに季節がちょっとズレてますね。
災害に巻き込まれないように注意しましょう。
【関連記事】
羅臼で土砂崩れ、原因は水道管からの漏水か? 北海道
20人が孤立、奈良県川上村中奥地地区で県道、崩れる
能登半島の大雨も去る事ながら、静岡、新潟でも土砂災害の被害が
前兆あり、1時間前まで作業してた...土砂災害の被害を受けたビニールハウス保有者インタビュー
愛知県蒲郡で民家に土砂崩れ、家族生き埋め、静岡ではインターチェンジののり面で土砂崩れ
Follow @norimenKF