2024年11月25日

前半の雨の影響じわり、南風原で土砂崩れ、住宅地に流れ込む 沖縄


Photo credit: Dru! on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

住民からしたら恐怖でしかないですね。

【一日一日景色が変わり、大きな木も倒れそう、と住民の声】


gooニュースの伝えるところによりますと、8日から降り続いた大雨の影響で、南風原町新川の斜面地で土砂崩れが発生していたことが20日までに分かった、とのことです。

詳細は記事を読んで頂ければと思いますが、斜面に隣接する住宅2世帯の敷地に土砂が流れ込み、うち1世帯は大量の土砂が入って扉のガラスが割れるなどの被害が出た、と記事は続けています。

【ふるさと納税代理寄付受付開始も】


日々風景が変わるほど土砂崩れなどが発生するというのは恐怖でしかないですね。
被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

NHK newsの伝えるところによりますと、沖縄本島北部での記録的な大雨の被害を受けた国頭村とゆかりのある自治体が、ふるさと納税の制度を利用した代理寄付の受け付けを始めた、と
伝えています。

お金と心に余裕のある方はご検討されてみてはどうでしょ?

【関連記事】


あちこち土砂崩れで林道通れず、しかし復旧は早くても2025度以降 沖縄 国頭村

過去に経験したことない大雨、民家のトイレ部分崩落、土砂災害や道路陥没も 沖縄

長崎だけじゃなかった、連休中日に静岡で記録的短時間大雨による土砂災害

住宅街で土砂崩れ、原因は調査中 北海道小樽市

沖縄の駐車場では、車を固定できる、らしい。



(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!




(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請






posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック