※イメージ画像です。
お金かかるか...
【振動とかは大丈夫?】
@industryJapan氏がXポストしていた動画ですが、こういうのが標準装備だといいかも、というタイヤチェーンです。
運転席で操作できる自動チェーン展開システム pic.twitter.com/HFDjCkjOe6
— 製造業24時 (@industryJapan) December 1, 2024
雪国での車には標準装備しててもよさそうな装備ですが、お金かかりそうですね。
しかし、これなら女性でも簡単にスリップ防止できるのでよいかも。
あと、これって、ガタガタしないんですかね?音も結構すごいことになりそう。
寒くなってきてるので、路面の凍結とか雪国では積雪もあるでしょうから、スリップ事故に気をつけましょう。
よい週末を。
【関連記事】
やっぱすごいな、手術台で使われるLEDライトは影ができない。
除湿機の上位互換みたいな?空気中から水を抽出する多機能ウォーターサーバー「DrinkingWater」爆誕
氷点下に近づくと発熱する素材で雪を溶かすコンクリートを開発 米ドレクセル大学
まさか、まだ進化の余地があったとは...『シャベルVer.2』
ドローンは大丈夫なんだろうか?ドローンによる着雪対応
Follow @norimenKF