
(c) MAI|画像素材 PIXTA
お酒を飲まないわたくしには、ほぼ無縁ですが、
こんなものがあるんですねぇ...
日刊アメーバニュースで紹介されていたのですが、二日酔いしない
飲酒量の計算式とやらがあるそうです。
その式とは、
二日酔いしない飲酒量(ml)=15×体重(kg)×飲み始めから
翌朝までの時間(h)÷お酒のアルコール度数×0.8
だそうです。
いやいや、意味がわからん、というヒトのために記事には事例も
紹介されていました。
記事から引用させていただくと、
”体重65kgの男性が仕事終わりに飲みに行くとして、19時半をスタート、
翌朝は7時起きとします。すると、
ビールは約2300〜3100ml(中ジョッキ約5〜6杯)
日本酒は約880〜935ml(約5合)、ワインは約1100〜1300ml(ボトル約1本半、
グラス約10杯)
焼酎は約560〜700ml(グラス約7杯)
が目安になりそうです。”
ということらしいです。
これから新年会がしばらく続くという方、参考にしてみては
どうでしょうか。
まぁ、とは言っても二日酔いは本人がなるだけなので、まぁよいですが
くれぐれも飲み過ぎて、周りのヒトに迷惑をかけないように心がけて
頂きたいですね。

Follow @norimenKF
