2025年02月10日

言語の壁はもう無くなるかも、ビデオ会議でリアルタイム音声翻訳を可能にする「Pinch」爆誕


Photo credit: Asian Development Bank on VisualHunt

※イメージ画像です。

ビジネスレベルの翻訳もできるのかしら?

【おいくら万円するんだろ?】


Gigazineの伝えるところによりますと、ビデオ会議の会話をリアルタイムで音声翻訳してくれるサービス「Pinch」が、2025年1月にリリースされ、日本語にも対応しているようです。

詳細は記事でご覧頂ければ、と思いますが、ともあれ、どのくらいの精度で対応してくれるのか、Gigazineさんが実験してくれているので、その動画をどうぞ。



価格が見当たらないので、いくらで利用できるのか、判りませんが、価格によってはよいかもです。
あと、同サービスサイトで、ひとりデモも出来るみたいなので興味がある方はやってみてはどうでしょ?


【関連記事】


0.3秒で翻訳、139か国語対応、イヤホン型翻訳機「VORMOR V13」

覚えておきましょう、『電話リレーサービス』(2024)

バリアフリーがますます進む...周囲の音を聞き取って文字化するスマートグラス『XREI Glass』(2022)

外国人労働者も増えているので...『外国人のための減災のポイント』ポスター 内閣府作成(2021)









(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中






posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック