-
- Photo credit: naoyafujii on Visualhunt.com
※イメージ画像です。
埼玉の陥没があったので、余計に目立つのかもしれませんが。
お亡くなりになった方に哀悼の意を表します。
【新築の建物の下水道工事にて】
やーっ!FBSの伝えるところによりますと、13日午後1時ごろ、福岡県太宰府市梅ケ丘で「土砂が崩れ、60代の男性が深さ2メートルの所から上がれず呼びかけに応じない」と通報があったと、消防から連絡があった、とのことです。
詳細は記事にニュース動画もあるので、ご覧頂ければと思いますが、作業員は意識不明の状態で病院に搬送され、その後、死亡が確認された、現場は、新築の建物へ下水管をつなぐ作業中だったと記事は続けています。
【一番寒い時期なので作業者は安全確保をしっかりと】
埼玉の道路陥没、被害者救出のニュースがあったので、余計かもしれませんが、道路工事絡みの事故が目立ちますね。
作業にあたる方は、一年で一番寒い時期ですし、寒いと身体能力も落ちるので安全確保はしっかり行って作業に当たりましょう。
【関連記事】
今度は名古屋で道路陥没、陥没道路に落ちても自賠責保険は適応外
今度は広島...道路陥没、けが人等は出ていない模様
道路陥没、直径5メートル、車両転落 埼玉・八潮市
納得、極寒の地でEV車を充電しているとこうなる、という例(2024)
寒気が流れ込んできてるので要注意、能登復旧工事で労災多発(2024)
Follow @norimenKF