2025年03月04日

被害少なくてよかったかも、えちぜん鉄道、落石と衝突


Photo credit: John Donaghy on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

直撃してたらえらいことになってましたね。

【乗客にけがなし、運転手はひざをぶつけるも異常なし】


福井新聞の伝えるところによりますと、2日午前5時25分ごろ、勝山市遅羽町比島のえちぜん鉄道勝山永平寺線比島―発坂間で、勝山発福井行きの始発列車が線路付近にあった落石と衝突し脱線した、とのことです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、現場はカーブが終わり直線に入る地点で見通しは良くない、と記事は伝えています。

【今週は前は雨なのでさらに注意が必要】


記事に写真がありますが、結構でかい岩ですね。

直撃してたら、と思うとぞっとします。
先週末は各地春の陽気で雪解けが進んだうえに、今週は前半雨や雪になるところも多いので、土砂災害や落石には注意が必要です。

【関連記事】


風化した岩盤に木の根が入ったことが原因か、大分の青の洞門、落石で通行止め(2024)

避けようがない、2人が死亡さしたペルーの落石事故の映像(2024)

そりゃ油断できんわ、落石フェンスをよじ登るクマのニュースでクマの生態が語られている件(2024)

観光シーズンだけに怖い、群馬・藤岡市の神流湖近くの国道で直径1メートルの落石(2024)

落石で危機一髪助かった人の映像、ほか、落石35連発(2024)



(株)ケイエフのサビない落石防護・かご・高耐久線材 トワロンIRワイヤ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請






posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック