2025年05月13日

テネシー州駐車場に現れた謎の発光体:球電の正体とは?


Photo credit: Mr. Leeds on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

車直撃したら、電気系統アウト、なんですかね?

【車のアラームを作動させ、ナッシュビルの周辺地域全体に電力の乱れを引き起こした、らしい。】


カラパイアの伝えるところによりますと、2025年5月初旬にアメリカのテネシー州の駐車場で、雷雨の最中に「球電」と呼ばれる珍しい現象が撮影された、とのことです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、雷の閃光後、オレンジ色の発光球が現れ、不規則な動きで車間を移動する様子が記録されています。
この発光球は「球電」である可能性が高く、その発生メカニズムは未だ解明されていない、との記事は続けています。

その動画がこちら。



【球電のエネルギー利用は可能か?未来のエネルギー源としての可能性】


球電は、その美しさとともに、科学的な興味を強く惹きつけますが、周りの電子機器への影響が気になるところです。

プラズマ説が有力視されていますが、まだ完全には解明されていません。今後の研究によって、球電の発生メカニズムが解明されることを期待したいところです。

また、球電のエネルギーを制御・利用する技術が開発されれば、新たなエネルギー源となる可能性も秘めているかもしれませんね。

どっかで遭遇しても近寄らないようにしましょう。

【関連記事】


ドローンによる雷の制御、NTTが世界初の実験に成功!

マジか...里芋畑に落雷があるとこうなる(2024)

富山県の空に『円形蛍光灯』現る。(2024)

場合によっては爆発も、木が内側から燃える理由(2023)

雷の通る道を作る、レーザーを使って雷を避雷針に誘導することに成功 スイス・ジュネーヴ大学(2023)


(株)ケイエフのフラットキャップ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請








posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック