-
- Photo credit: Himalayan.Hermit on VisualHunt.com
※イメージ画像です。
またまた東北ですね。
【通行止め解除の見通しは不明】
岩手日報の伝えるところによりますと、4日午前0時45分ごろ、大船渡市末崎町峯岸の市道で「土砂や木が道路をふさいでいる」と市民から大船渡署に通報があった、とのことです。
詳細は記事でご覧いただければと思いますが、けが人等は出ておらず、調査し、応急処置は施したが通行止め解除の見通しは立っていない、と記事は続けています。
【モルタル吹付け部分が崩落】
記事に現地の画像がありますが、のり面工事してあるところが崩れたっぽいです。
老朽化していたんでしょうか。
今週は各地梅雨入りか、というニュースも流れているので、今のうちに対処が必要かもです。
これから日本列島は梅雨入りしていくものと思われるので、山間部周辺の方はご注意ください。
【関連記事】
電柱巻き込まれたが、被害の拡大はなし、国道399号で土砂災害 福島
巨大氷河崩壊で、スイスで住宅300棟を飲み込む雪崩、大規模土砂崩れ発生
先週22日、長崎、高知でも土砂災害
梅雨近しなのか、九州北部で大雨、土砂災害や倒木、停電も 鹿児島
奥裾花自然園への道、土砂崩れで通行止め 長野
Follow @norimenKF