-
- Photo credit: London Permaculture on VisualHunt.com
※イメージ画像です。
夏休みの工作とかによさそう。
【どれくらいキープできるんだろうか】
@miracle_358氏がXポストしていた冷蔵庫もどきがヨサげです。
ジールポットというらしいですが、どんなに暑くても庫内は4℃ぐらいをキープできるとか。
【アーミッシュの知恵🥺
— Miracle Splash (@miracle_358) June 4, 2025
電気を使わない冷蔵庫ジールポット】
蒸発冷却という自然の仕組みを利用して、外がどんなに暑くても、中は4℃くらいの温度をキープできるらしい😲
・大小1個ずつ素焼きのポット(植木鉢)を用意。
・2つを重ねて、隙間に砂を詰めて水を注ぐ。
・中のポットに食べ物を入れる。… pic.twitter.com/XuT3m3j8uR
AIで調べてみたら、砂が湿っている限りは冷却効果はある程度保てるみたいですね。
ただ、適度に砂と水の入れ替えは必要で、適切に管理しないとやはりカビが繁殖する可能性はあるらしいです。
あと、肉や魚、牛乳など温度管理が難しいものは適さない、湿度の高い地域ではやや不向きらしいです。
日本の梅雨時期は厳しいですね。
【関連記事】
ちゃんとマスターしたら楽になる?江戸時代の走り方
これが最適解なのでは?とげ抜きのライフハック
賢い!電球に集まる虫を外部へ誘導する方法(2023)
【虫注意】ナイスアイデア、テープと塩で虫害対策(2023)
楽におんぶする方法(山岳救助の活用)(2023)
Follow @norimenKF