2025年06月19日

過去10年で1%、『梅雨前線消失』実は...梅雨前線のからくり


Photo credit: kenmat on VisualHunt

※イメージ画像です。

梅雨なのに、消えたりするんですね。

【生まれ変わる、らしい。】


FNNプライムオンラインに『【解説】「梅雨前線が完全に消えるのは異例」と気象予報士 後で振り返って「きょうが梅雨明けでしたってないこともない」』という記事があります。

この数日、梅雨なのに梅雨前線が消える、というまさかの気象状況になってますが、そのからくりを解説されています。

詳細は記事をご一読頂ければと思いますが、実は梅雨前線は、ひとつの梅雨の期間中に何回か世代交代というか、生まれ変わったりする、んだそです。

ちなみに、ウェザーニュースの伝えるところによりますと、来週には、梅雨前線がまた復活するそうで、梅雨前線は21日(土)になると日本海へ伸びてきて、22日(日)には少し南下して、北日本から日本海方面に停滞する見込み、だとのことです。

【過去10年では1%の確率】


ないことはない、現象なのですが、この梅雨前線が消える現象、yahooニュースの記事によると、6月中旬(11日〜20日)における午前9時の実況天気図から、過去10年分、のべ100日分を調べたところ、梅雨前線が消えたのは1日のみ、よって過去10年では1%の確率で発生する現象なんだそうです。

来週には復活するらしいですが、梅雨時期に晴れ間があるのは個人的にはちょっとうれしいかも。
その分、降る時にドカッと降るのは困りますが。

まだまだ梅雨なので、油断しないでおきましょう。

【関連記事】


要注意!今年の梅雨は大雨・夏は猛暑か?気候変動の最前線

気温2度上昇で土砂災害警戒区域が1.6倍に!日本の未来に迫る危機

気候変動で増加する土砂・洪水氾濫、国土交通省が全国ハザードマップ整備を推進

たった一夜の出来事とは...イタリア中部の山間部で撮影されたタイムラプス映像




(株)ケイエフの地表面処理工 マルチプロテクション工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





ラベル:気象 梅雨前線
posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック