
これはかっこいい。お値段も手頃ですね。
ペーパードライバーのわたくしでも、これならちょっとほしいかも。
ロケットニュース24が伝えるところによりますと、マサチューセッツ工科大学が
開発した折りたたみ式の電気自動車『Hiriko Citycar』が来年にもヨーロッパの
どこかの都市で発売予定で、価格も日本円だと124万円と普通に日本車買うのと
大差ない価格となっているようです。
記事によりますと、この『Hiriko Citycar』、そもそも、マサチューセッツ工科大学が
開発した折りたたみ式の電気自動車で、2人乗り設計と実にコンパクトですが、折りたたむ
ことができる上、スムーズに駐車できるようタイヤ自体が360度回転するよう設計されて
いるんだそうです。
かっこいいですね。昔、フランス車で似たような車があったような気がするの
ですが...詳細な画像が記事や本家Hirico Carのサイトにあります。
またDrive.comに実物の画像がいくつかアップされてます。
確かに駐車スペースが少なくて済みますし、近距離の移動ならこれで十分では
ないでしょうか?電気自動車なので環境にもよいですし。
実際に走ってる映像が早く見たいですね。
【関連記事】
大阪府が200V普通充電設備の設置の補助金を出すそうです。
未来を感じるエコなガジェット2つ。
電気自動車たった5分で充電完了!?ベンチャー企業が開発・特許取得
流しはなし...電気自動車タクシー発進 大阪
※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます
もう手に刺さらない!トゲ無し玉掛ワイヤースリング by (株)ケイエフさん

Follow @norimenKF