2012年06月11日

第6回 地域防災防犯展に行ってきた。



先週金曜日6月8日に大阪 南港のインテックス大阪で開催されて
ました、『第6回 地域防災防犯展』に行って来ました。

当日はあいにくの雨にもかかわらず、すごい入場数でした。
(帰ってから知ったのですが、大阪、梅雨入りの日でした。)

先の震災や竜巻、ゲリラ豪雨の増加などから防災に対する意識が高まって
いるのか、企業関係者だけでなく、多くの高齢者や障害のある方の来場も
多く来られていたようです。

たまにいくイベントとの印象の違いは、今回のイベント、なんだか、物々しい
展示品というか、まぁ、企業さんがほとんどなので、商品、サービスなわけ
ですが、そいうのが多かったように思います。



入り口で来場票を頂いて入場するのですが、15:00ぐらいだったと思いますが
結構な行列です。



入り口の近くには、地震体験車が用意されており、申し出れば、地震体験を
させてもらえます。すでに、誰かが体験していたのを拝見しましたが、震度7は
結構な揺れで、女性の方はわぁきゃぁ言ってました^^;。



今回の展示会には、各種行政機関や団体も参加されており、JAXAのブースも
ありました。



こちらは、国土交通省 近畿地方整備局のブース。



大阪府警のレスキュー車。こんなもんが、ぼん!と展示されてると
かなりのインパクトです。



どこかの大学の研究セクションだったと思うのですが、被災地などで
危険なところでも入っていける無人探査機みたいなのも展示されて
ました。



実は屋外にも展示されており、屋外には自衛隊や赤十字などの展示物も
ありました。これは自衛隊の展示。



これはテレビなんかでも見かける、被災地などで使える緊急用の風呂ですね。
ちなみにテントにはアウトドアグッズでおなじみの”Logos”のロゴが入って
ました。^^;



屋外展示ついでにもうひとつ。大阪府の衛星搭載車です。



屋内に戻って、入ってすぐのところに、ブリジストンのブースが...
タイヤの印象しかないブリジストンがなぜ??と思ってブースを眺めて
いると、スタッフの方が説明に来てくれました。

マンションなんかの下に埋め込んである免震バネみたいな奴を作ってる
んだそうです。しかも、もう結構前から...知りませんでした、
ブリジストンさん、ごめんなさいm(_ _;)m ...そして、
丁寧に説明してくださったスタッフさん、ありがとうございました。



こちらは都市部で浸水防止のためのバリケードみたいな奴です。
画像に説明を書き込んでみたのですが、見えないですね。失敬。

止水板の手前に溝があり、雨が降り始めて雨水がそこに流れていくと
水の浮力で後ろの止水板が浮き上がってくる、というシステムです。

電動でないところがいいですね。お値段はいかほどですか?と聞いて
みたら、ざっくりですが100万円/mだそうです。結構しますね...
しかし、商品台なしになるよりは、はるかにいいか...



こちらは(財)日本気象協会さんのブース。
先日、当ブログでも取り上げました地デジで災害情報を流す、という
和歌山の取り組みの一環と思われる、降雨量情報を流すシステムを
展示されてました。



(財)日本気象協会さんは他にも熱中症対策とか職員参集・安否確認システム
などのWebシステムもやってられるんだとか。
頂いた資料のなかにのど飴が入ってたんですが、なんで??って思ったら
ロッテと連携して、冬場の空気乾燥指数サイトみたいなことをやってる
そうです。ほぉ...いろいろやってるんですね。



こちらはシェルター。
ちょっと前なら、そりゃちょっと未来見過ぎ^^;とか思っていたものですが
もはや、こんなものを真剣に検討しなければならない時代だというのは
なんとも不思議な感じですね。



これは車で引っ張るタイプのシェルター。
今回の展示会、意外と多くのシェルターが展示されてました。



地震体験者が屋内にもあったので、なんだろう?と思ってみると、
地震でものが倒れてこないようにするジェル系のマットあるじゃないですか?
あれの実演でした。
すごいチカラの入れよう...商品の信頼性より、イベントにいくら
かかってるんだろう??というのが気になりました^^;。



こちらは介護ベッドをまもるシェルター。
なるほど!介護が必要な方は、自力で倒れてきたり上から落ちてくる
ものを防げないですもんね。



これはわかりやすい。
津波と普通の波の違いを説明したパネル。



出口付近には出展者の製品パンフレットがおいてありました。

写真は撮らなかったですが、”防災・防犯”展なので、もちろん、
ガラス飛散防止フィルムとか、監視システムとか色々あってかなり
見応えがありました。

そして、今まで見てきた色んなイベントの中で一番実演イベントをやってる
のが多いイベントでした。

【関連記事】

水害防止という観点からの雨水貯蓄のお話。

【6月は土砂災害防止月間】土砂災害の警戒情報をテレビで、和歌山

設置場所をマップ化してほしい!雷が落ちない避雷針【PDCE避雷針】

昨年比で26件増...雪解けによる土砂災害 国交省

急に暖かくなったから?各地で土砂災害相次ぐ



※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。


Get Adobe Flash Player











posted by ケイエフ at 09:51| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック