研修会を開催しました。
この研修会は、毎年一回、協会員の皆様にお集まり頂き、新しい
技術や今後のお仕事に役立つ講演を行っております。
本年は、九州地方で大雨となったあとだっただけに、大阪までご来訪
頂けるか、心配していたのですが、多数の会員様にお集まり頂き、誠に
有難うございました。
来場頂いた皆様、講師を務めていただきました皆様、大変お疲れ様で
ございました。m(_ _)m
本年度の講演内容は、以下のような内容で行わせて頂きました。
《7月19日》
【新技術・新工法の活用について】
井筒由幸氏
国交省近畿地方整備局近畿技術事務所 技術開発対策官
【H23年台風12号による和歌山県南部地域の災害状況】
矢野晴彦氏
中央開発株式会社 技術部
【台風12号による豪雨に伴い紀伊半島で発生した
深層崩壊の機構】
宇都秀幸氏
中央開発株式会社 技術部
《新工法説明》【高耐久STKネット工法(錆びない
プラスチック製亀甲網の法面への活用事例)】
内田孝一朗氏
株式会社カミナガ 取締役本社長
《新工法説明》【連続箱型構成枠 マックス・ウォール】
石川雅英氏
太陽工業株式会社 土木エンジアリングカンパニー 技術課長
《7月20日》
【山腹切土斜面における設計と現地のギャップ例】
山田透氏
株式会社荒谷建設コンサルタント四国支社 技術部地質調査課長
《新工法説明》【土壌改良剤 グラベール】
依田光宏氏
株式会社ライズ 代表取締役
【ポーラスコンクリートの特性とその応用】
水口裕之氏
一般社団法人 社会基盤技術評価支援機構 四国理事長
今後も皆様のお役に立てるよう、ますます精進して参る所存で
ございますので、今後とも宜しくお願い致します。
なお、現在、全国法面防災協会の技術研修会は、申し訳ございません
が、会員の皆様のみのご参加とさせていただいており、一般の方には
ご遠慮頂いております。
全国法面防災協会にご興味のある方、入会をご希望される方は、
お電話(072-232-7760 (株)ケイエフ内)または、メールにて
お気軽にお問合せください。
【関連記事】
全国法面防災協会 技術研修会を開催しました。
お礼状を頂戴しました。
平成22年全国法面防災協会 技術研修会を開催しました。
平成21年度 全国法面防災協会 技術研修会開催
平成20年度 全国法面防災協会 技術研修会開催

Follow @norimenKF