2013年01月18日

これは酷い...NASA撮影の北京の衛星写真



中国の大気汚染問題が話題で、お隣の我が国にもその汚染物質が流れてきてるという
話もあり、人事ではない昨今ですが、米航空宇宙局(NASA)が捉えた北京上空からの衛星
写真が話題です。

上記の画像の上側が1月14日撮影のもの、下側が1月3日撮影のものだそうです。
上の画像はあきらかに空気が灰色に濁っちゃってますね。これはひどい...

問題なのは、その粒子の小ささ。工場や車の排気ガスなどから出る「PM2.5」と
呼ばれる 極めて小さな粒子なんだそうで、とある大学の准教授の話によると
風邪用の市販マスクでは体内への侵入を防止できないんだとか...

困ったもんですねぇ。

【関連記事】

7日に中国で起きた地震の被害がひどい...











ラベル:北京 大気汚染
posted by ケイエフ at 13:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック