2014年01月20日

逞しい?やり過ぎ?...インドネシアで大洪水が発生すると...





人によっては不謹慎だ!と憤りを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
どんな苦境でも楽しめるヒトは、ある意味、人生の達人かもしれません。

『インドネシア人の本音』というサイトに”インドネシア大洪水おもしろ画像まとめ”
という記事がアップされており、インドネシアで大洪水が起きても、大洪水を
楽しんじゃうインドネシア人の”あられもない”画像がアップされております。^^;

いささか悪乗りしすぎなものもありますが、起こってしまったものは仕方ない、
それでも楽しんだもの勝ち、という発想は、少々見習ったほうが人生は楽しいの
かもしれません。

サイトには、インドネシアのネット掲示板に「洪水を楽しむ12のコツ」というスレッド
からのコメントが引用されていますが、これらのコメント群もなかなかです。
一部引用させて頂くと、

・どれも楽しそうな写真だな、オイwww

・洪水で喜ぶのは小さな子供だけだと思っていたのだが...???

・洪水でも楽しんだもの勝ちだな。こんなこと毎日のようにある訳じゃないしw

・俺なら洪水が起きたら金を稼ぐな。エンストした車を押す手伝いをするだけだけど、そこそこ稼げるぜ。

・どんな災害でも楽しむ気持ちを忘れなければいずれ道は開けるのだろう

・漏電の危険も顧みない彼らこそ、真のゲーマーと呼ぶにふさわしい存在だといえる

・真のゲーマーか単なるバカか。いずれにしても彼らが神であることに変わりはない。

・洪水でも色々と楽しめるんだな。サイコー!

・苦しむくらいなら楽しんだ方がいいだろw

・洪水コスプレ、クッソ笑ったwwww

・確かにその通りだ。家で悲しみに暮れるよりも外に出て無料の水を満喫した方がいいに決まってるw

・俺の住んでいる場所で洪水が起こらない事が残念でならない...


それでも、きっと、現地では、明日からどうしよう...と思っているヒトも
多いと思いますが...
今、インドネシアは首都でもかなりの洪水被害が出ているようなので...

【関連記事】

傷跡生々しい比ミンダナオ島で、また大雨、22人死亡

宇宙から災害・環境を監視 日本の研究者 アジアと連携構想

年末に大雨とか降らないといいですが...堆砂で瀬戸石ダム、洪水の恐れ

地球のおむつか??オーストラリアで豪雨となると、世界の海面が7mm下がるらしい...








posted by ケイエフ at 13:05| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック