2014年02月20日

じいちゃん、できるかな??...ひとりで出来る、ものを喉につまらせた時のおひとり様対処法





消費者庁の統計(PDFファイル)によりますと、年間だいたい100人前後の方が、喉に
何かをつまらせて病院に搬送されてるそうです。

のどに何かをつまらせた時、周りに誰かがいると、助けてもらえたり、すぐに
救急車を呼んでくれたりするので、助かる確率が上がりますが、ひとりのときに
喉にものをつまらせたら、どうしたらよいのでしょう...

そんなときの対処法が小太郎ぶろぐで紹介されていました。
方法は至って簡単。動画をどうぞ。2分弱の動画ですが、本題は1分10秒ぐらいから。



ただ、老人がこの方法をとっさのときにやれるかというと、ちょっと怪しい
ので、普段から練習しておいたほうがいいかもですね。

若いヒトはなんの問題もなくできるでしょう。覚えておきましょう。
未婚化が進む現代では、年食ってもおひとり様になるヒトも少なくないでしょうし、
頭に入れておいたほうがいいかも...^^;

【関連記事】

これは楽しい!動画版30分の運動による消費カロリー一覧

ゴッドハンドか!?、たった10秒で肩こりが解消するという【さとう式肩こり解消法】(2012)

一日中座って仕事をするヒトのための梨状筋ストレッチ(2011)










posted by ケイエフ at 13:04| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック