2014年10月31日

【読み物】木は死ぬまでCo2を吸収してくれるわけじゃない...水と森のお話

Rays Of Sun Through Smoke In The TreesRays Of Sun Through Smoke In The Trees / JefferyTurner


評論家、翻訳家で野村総研研究員の山形浩生氏のホームページに『木を盲信してはいけません。』という記事があります。

少々古いデータのようですが、自然環境の中での水問題や森や木との関係なんかで興味深い内容が書かれています。一部引用させて頂くと、
簡単な話ではございますが、木も生長したり生きたりするのに水を(かなり大量に)使うのです。したがいまして、水の絶対量が少ないところに木を植えると、状況はかえって悪化するのでございます。(中略)

ついでにもう一つ、木が二酸化炭素を吸収するのは、生長してる間だけです。いったんある大きさにたどりついて安定した森林は、二酸化炭素と酸素に何の影響も与えない。だからアマゾンのジャングルは酸素を放出なんかしとらんのでございます。これはすでに常識のはずなのに、なんか知らないエコロな人が多すぎるので再掲。


なんと...ほんまですか??木が成長しきったらCo2を吸収しないんですか...じゃぁ、植林しないとダメじゃないですか...かと言って、水の少ないところに植林するのも考えものと...

困ったもんですね...記事はそんなに長い文章でもないので、環境関連のお仕事をされてる方や森林関係のお仕事をされてる方など、一度読んでみてはどうでしょ?

【関連記事】

実は環境回復啓発映画??...ダム撤去のドキュメンタリー映画【ダムネーション】

将来的には”木”由来の色んなものが...結晶性ナノファイバーのお話が深い。

また増税!?...大阪府、森林環境税導入検討

そんなことが出来るのね...英・林檎好きの男、1本の木に50種類のリンゴを実らせる。

窒素固定を、酸素のある条件下でも行える微生物が農業を変える!?

森へ行こう!...森はストレスホルモンを減らしてくれる、という研究結果が発表される

ちょっと見てみたいぞ!...環境省協力作品 『環境超人 エコガインダー』

林業分野はそんなに苦しい?...「京都府森と緑の公社」が民事再生法申請








ラベル:森林 CO2排出 環境
posted by ケイエフ at 08:55| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック