2015年02月20日

なんと...広島災害復旧工事、入札かけるも応札なし




現場の状況もあるんでしょうが、人手不足なのかしら...

中国新聞アルファの伝えるところによりますと、広島市の土砂災害に伴い近畿中国森林管理局(大阪市北区)が安佐南、安佐北両区で整備する治山ダムと斜面補強の緊急復旧工事で、同局が5件の入札を公告したが、いずれも落札希望が1社もない「応札なし」に終わっていたことが17日、分かった、そうです。

原因としては、予定地は急斜面で工事用車両や重機の通行が難しいことなどから、業者側が敬遠したとみられ、予定した2015年度中の完成がずれ込む可能性もある、と記事は続けています。

工事の内容もさることながら、人手不足もあるのではないですかね...急傾斜の工事なら、弊社が推進するリモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法はダメなんでしょうか...とは言っても、施工業者さんのスケジュールもあるんでしょうが...

最近、行政・自治体系の入札とか公募で応札なしとか応募なしとか目につきますね。

【関連記事】

職種の問題かしら!?...射水市、土木職社会人枠に応募ゼロ

久々にテレビ局からお問合せがあった!

国土交通省、Kindleで内部資料「災害初動期指揮心得」を無償配布

最悪なタイミング...土砂崩れで橋崩落、点検中の土木事務所職員2人巻き込まれる 静岡

改正土砂災害防止法 今月施行へ

業界関係者は要チェック...広島の土砂災害の緊急特番が明日放送されるらしい。

死者39人に...原因はバックビルディング現象か?...広島市で大規模土砂災害(2014)

広島市大規模土砂災害の現場画像入手。(2014)


(株)ケイエフのリモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法





posted by ケイエフ at 08:39| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック