2015年03月27日

影を消しちゃうツインタワーが設計されている、らしい。




ほぉ...これは面白いですね。

Futurusで紹介されていた”No Shadow Tower”というのが面白いですよ。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、ざっくりご紹介すると、高層ビルを建てると、どうしても大きな影ができて日照権などの問題が発生する、高層ビルによる影を解消するために、ツインでタワーを建て一方のビルが作る”影”をもう一方のタワーの外壁から反射した太陽光で消してしまおう、というのがこのビルのコンセプトだそうです。

これだけの説明を読むといろんな疑問が湧いてくると思いますが、記事にはそんな疑問を解消してくれる内容が書かれているので、興味のある方は読んでみてはどうでしょ?

面白いのは、このビル、
ロンドン郊外を通る経度0度の『グリニッジ子午線』上に建築されることを前提に設計

されているそうです。

そこじゃないと成立しないってことですかね?^^;

動画があったので、貼っておきます。2分弱です。





【関連記事】

エネルギー多様化政策はやはり大事...本日の皆既日食でEUの太陽光発電、戦々恐々らしい件

誰得な記事だけど、めったに触れることもないので、『とび職まめ知識』

ものづくりの参考になるかも...8月に「現代建築模型博物館」なる博物館ができる、らしい。

海外の人が唖然...知ってました?このイベント『全国穴掘り大会』

大丈夫なの??...高台の斜面に家を建てる方法。建築タイムラプス!!

IT技術でサグラダ・ファミリアが生きてる間に完成するかも、な話。(2014)







posted by ケイエフ at 08:28| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック