
近年、何かと話題になり我々の生活に密着した問題でもある、原子力発電の成り立ちから仕組み、現状までをたった5分で紹介した動画がひろぶろで紹介されていました。
そもそも原子力発電とはどういう仕組で発電できるのか、いくつかスタイルがあるが、なぜ軽水炉スタイルになったのか、今後原子炉がどれくらい出来るのかなど、とても解りやすく解説されているので、ぼんやりしか認識してないわ、という方は一度ご覧になってみてはどうでしょ?
個人的には、原子力発電について、とでも勉強になりました^^;。
【関連記事】
エネルギー多様化政策はやはり大事...本日の皆既日食でEUの太陽光発電、戦々恐々らしい件
最近ちょっと多いかも...水力発電所の屋根崩落、雪の重みか!?
じわじわ来てる?エネルギーの地産地消...東京都心の小さな発電所が増えている、らしい。
今後に期待...理研、植物のセシウム取り込みを抑制する化合物を発見

Follow @norimenKF