2015年04月14日

春の雨が影響...九州で土砂災害、宮崎はのり面補強の上部か...

landslidelandslide / garynature

(※イメージ画像です。Frickrより)

このところ、数日おきに雨が降っているので地盤の緩みが心配ですね。
九州で2ヶ所土砂崩れのニュースが出てます。

西日本新聞の伝えるところによりますと、10日午後7時ごろ、福岡市東区水谷2丁目の民家東側のり面で土砂崩れが発生、高さ10メートル、幅10メートルにわたって崩れてたそうですが、人的被害、物的被害はない、と記事は伝えています。

また宮崎日日新聞の伝えるところによりますと、9日から10日にかけて雨が強まった宮崎県では道路のり面が崩れたり、列車の運行に影響が出たりした、そうです。記事に写真がありますが、のり面補強した上部が崩れた感じですかね?

これから雨の影響や雪解けの影響なんかが出て土砂災害の危険性が高くなりそうですね。
山間部にお住まいの方、気象情報や地域の災害情報をこまめにチェックして災害に巻き込まれないように注意しましょう。

また現場で作業される方も災害に巻き込まれないように事前に気象情報や災害情報をチェックしておきましょう。

【関連記事】

NICT、災害ツイートから有用な情報を抽出できるシステム「DISAANA」試験公開

作業者は用心しましょう...トンネル内工事で土砂災害 作業員死亡 宮古の復興工事

潮風の影響も...小田原で落石、岩手では土砂崩れ

雨、雪解けによる土砂崩れ多発、各地で。

【セーフティークライマー工法】山口県岩国市現場

雪解け、土砂災害に注意...今週は気温がぐんと上がる、らしい。


(株)ケイエフ 簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法





posted by ケイエフ at 08:38| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック