2015年07月31日

水1リットルで500Km走行可能!?夢のようなブラジル産バイクが話題




水素を燃料として動力を生み出す乗り物は、もはや珍しくもなんともなく、バスなんかも普通に走ってるわけで、原理的には判るのですが1リットルの水で500km走行可能というのはすごいですね。

temitaで紹介されていたのですが、サンパウロ在住、ブラジル人男性のRicardo Azevedo氏が公開した『TパワーH20』というバイクが話題です。

記事よりその原理を引用させていただくと、
水を燃料とし、外部のカーバッテリーが電気を作り出して水分子を水素に分解します。
そこからエンジン内で燃焼が起こり、それにより運動力が生まれるということです。

だそうです。

しかし、本当なのでしょうか?^^;
500kmと言えば、東京ー大阪間以上の距離なんですが...

動画があるので、どうぞ。90秒ほどです。



しかも、この動画を見る限り、ものすごい汚い水でも走れるイメージになるのですが...不純物はどこで処理されるんでしょうか...^^;

どれくらいのパワーが出せるのかわかりませんが、もしこれがほんとなら、ちょっと頑張れば重機を動かすことも可能になるかもしれませんね。山の水で重機を動かすことができるようになれば、弊社が関係するのり面業界や土木業界の方には願ってもないシステムとなるわけです。

そんなことより、ブラジルの河はなんでこんなに泡が浮いているのか、そっちのほうが気になったのですが...水で500km走れるバイクの開発より、河をきれいにする技術を開発したほうがいいような...^^;

【関連記事】

イギリスらしい表現で環境にやさしいバス定期”ウン”行...メタンガス・バス実用化 英

原子力発電の成り立ちから仕組み、現状まで、5分でわかる動画

オンラインで中継とかないのかな^^;...災害対策ロボのバーチャル競技会、開催 NEDO

そんなに需要あるのかしら...日本初、移動式水素ステーション「ハイドロシャトル」トヨタ他の共同新会社が開設

明日から石油王になれるんじゃ!?...卓上型油化装置『Be-h』がすごすぎる...

これは期待!たったの1分でスマホをフル充電できちゃう電池を開発 スタンフォード大

周りの環境からエネルギーを得る、バッテリー不要の土壌モニタリングセンサー【SenSprout】

どんな運動オンチでも一発で乗りこなせる、という未来っぽい一輪スクーター『Ninebot One』


(株)ケイエフのリモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法





posted by ケイエフ at 08:52| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック