2016年01月04日

2016年末年始に気になったニュース その1


Photo credit: Dick Thomas Johnson via Visual hunt / CC BY


あけましておめでとうございます。
2016年スタートですね。
今年もどうぞ、株式会社ケイエフを宜しくお願いします。m(__)m

お正月は如何でしたか?ゆっくり休めましたでしょうか?

では、年末年始に気になったニュースをあれこれピックアップしたいと思います。

■年始は新しい電球で!1つ19ドルで27年持つ「Qube」はスマホから操作可能(Techable.jp)

27年持って、2000円ちょいぐらいなら、安いな...

■窓ガラスに貼り付けるだけで室内を2倍明るくする「DNP採光フィルム」(Futurus)

すりガラスっぽくなるらしいので、部屋は選ぶんでしょうけど...むしろ、ブラインドみたいなのにすればいいんじゃないかな?

■地球は劇的に変化していることがわかるNASAが撮影したビフォア・アフター画像(カラパイア)

こりゃ、ひどい...川がなくなるって、結構衝撃ですよね。

■有害物質の六価クロム、区道に漏れ出す 東京・江戸川区(朝日新聞digital)

井戸水とか使ってる人がいたら、大変ですね。
江戸川区なので、それはないか??...でも、怖い。

■ 独身者は矯正施設へ送られ、45日以内にカップルになれないと動物に変えられてしまう...『ロブスター』映像公開(グノシー)

これは面白そう。独身は”罪”、だそうです(^_^;)。
予告動画はこちら。
3月5日公開予定。

■【動画】ラクダってこんな物も運べちゃう?!無茶振りしすぎ^ ^;(9ポスト)

ラクダ、すげぇ...でも、可哀想(T_T)。

■【動画】瞬時に穴が塞がる!絶対にパンクしないタイヤが凄い!!(9ポスト)

ほぉ...これはすごい。
タイヤの中を発泡ウレタンみたいなのにした奴を使った自転車が日本でも発売されてますが、瞬時に穴を塞ぐというのはすごいですね。

■西会津・長谷川の斜面崩落 応急対策を実施へ(福島民報)

あいや...年の瀬に...土砂が川を塞いじゃったようです。流れてはいるようですが。
お正月に影響がでなかったでしょうか...

■獣害対策にカカシが有効です(ナンちゃんが駈ける!)

三重県の市議さんのブログですが...マジっすか??(^_^;)
最後の数行、大丈夫ですか?(^_^;)

■世界でも 大雨、竜巻、荒れる年末(毎日新聞)

エルニーニョ現象の影響が世界的に大きいようですね。
しかし、こういうのが何年か続くと、もはや異常気象ではなくなるのでは...^^;

■動画【日本】お父さんが息子の誕生日プレゼント用に手作りした「木製ショベルカー」のクオリティが高すぎて、海外からも絶賛!!(9
ポスト)


なんというクオリティ...こんなのプレゼントされたらお父さん大好きっ子になっちゃいますね。^^;
しかも日本でのお話...

続きは午後から。


(株)ケイエフなら土木作業の安全具が揃う!





posted by ケイエフ at 09:36| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック