2016年03月01日

土砂崩れというよりも...氷見市の国道でのり面崩落




落石みたいな現場ですね^^;

チューリップテレビの伝えるところによりますと、26日朝、富山県氷見市の国道160号線で道路わきののり面が崩れた、とのことです。

記事によりますと、この崩落現場は巡回中のパトカーが発見、国土交通省富山河川国道事務所に連絡したそうで、道路わきの『のり面』で縦、横ともに2メートルほどの範囲にわたり土砂が崩れていたそうです。
原因は調査中、だそうです。

記事に動画がありますが、現場は海沿いの道路で、でっかい岩がゴロゴロしてます。
これ、落石とかだったら、車ぺしゃんこ、場合によっては海に落とされそうで怖いですね。

季節の変わり目で天候も降ったり晴れたりと不安定なので、土砂災害には注意したいところです。

【関連記事】

のり面工事現場で死亡事故...防護柵の撤去中 大分

先日の夏日の影響?国道343号線で土砂崩れ、全面通行止め

やっぱそういう時期なのか?...奄美でもモルタル剥がれ、マンション横のり面崩れる

先週末の寒波の影響か...JR山陰線線路に土砂流入 島根

雨氷の重みが原因...長野の倒木道路寸断災害

そんなこともあるのか...豪雪になった鳥取で土砂崩れ 民家に流入

最近老朽化、多い?...県道小野四倉線でのり面のモルタルや土砂崩落

本土は雪だが、沖縄は雨...1月観測史上最大雨量で土砂崩れ 沖縄

早いとこ崩してしまえば?...崩落上部の亀裂拡大 宮古・JR山田線脱線


(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!





posted by ケイエフ at 08:39| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック