-
- Photo credit: nakagawa via VisualHunt.com / CC BY-NC-ND
※イメージ画像です。
年末年始に気になったニュースその2です。
その1はこちらからどうぞ。
■【動画】紙飛行機を次々に折って飛ばせる紙飛行機マシンガンが楽しそう(小太郎ブログ)
なんでもオートマチックに出来るもんですねぇ^^; こりゃ、すごいわ。
■【動画】【怖っ!】子供自転車がすり抜けで電柱激突。ヘルメットの重要性がよく分かる瞬間(情報屋さん)
ヘルメットの重要性より、自転車もバイク運転者も車運転者も、無謀な運転はやめましょう。
まだまだお正月気分が残ってると思うので、お互い気をつけましょう。
■【動画】地震からゾンビ発生まで、あらゆる世界の終末に対処できる「非常用バックパック」の作り方(Gigazine)
全部は用意出来ないし、多分用意しても持って歩けないだろうけど、参考にはなるかも。^^;
■【神恵内の山林で土砂崩れ、民家に流入 2世帯13人避難(どうしん)
年末にこういうの、ほんと困りますよね...心情お察し致しますm(__)m。
けが人が出なかっただけ、不幸中の幸いです。
■まさかの感染源…「ノロウイルス」で一家全滅した漫画がためになるとSNSで話題に!(IRORIO)
小さいおこちゃまのいるところは要注意ですね。
感染すると、こうなるってのがとても参考になる。気をつけましょう。
■1軒だけ焼けず…防災特注 奇跡の木造住宅 周辺は焼失「復旧に協力したい」 発生から1週間(産経ニュース)
大きな災害のとき、必ずこういう家ありますよね。
やはり少々コスト高になっても、大した補償もしてくれない高い保険に入るより、建てる段階でお金かけてたほうがいいってことか?
■ビル窓清掃中に転落、81歳男性死亡(産経West)
個人でやられてた方なんですかね?
ロープ高所作業特別教育とか、ちゃんと受けてたんでしょうか?
弊社ではハーネスなどの安全具も取り扱っております。
■大人のための「すごい砂場」を提供する『Extreme Sandbox』(100shiki)
海外では重機をおもちゃ代わりに遊べるサービスがあるのね^^;
”powered by komatsu”ってあるところを見るとコマツが運営してるの??
■【動画】韓国未来ロボ「METHOD-2」、パイロットを乗せて初歩行。重点開発目標はスムーズな歩き(engadget日本版)
大阪のおっちゃんが作ったヤツよりはかっこいいな^^;。
でも、大阪のおっちゃんのヤツも、こっちも見てると、もうこのサイズのロボット諦めてパワードスーツ的なロボにしたほうがいいんじゃないかと...^^;
■【【2017福袋特集総まとめ】12人の記者たちが「これはマジで買って良かった!」と思った福袋はコレだ!!(ロケットニュース24)
来年の参考に...福袋ってやっぱ、お得なヤツはお得なのね^^;。
ただ、アパレル系は個人の好みがあるからなぁ...
明日もまとめ系なので、宜しくです^^;。
【関連記事】
年末年始に気になったニュースあれこれ その1
Follow @norimenKF