2017年01月18日

エアバッグの効果すげぇ...雪崩に巻き込まれてもエアバッグ付いてれば助かる理由




少し前にプロスノーボーダーが雪崩に巻き込まれたけど、雪崩対策用エアバッグを付けていたので助かった、というツイートが流れてたんですが、助かったのには、ちゃんと理由があるようです。

その理由を2012年のWired.jpが記事にしていました...というか、先のツイートの映像もWiredが紹介してた映像ですか?^^;

それはさておき、エアバッグで助かる理由は、『ブラジルナッツ効果』という理論だそうです。
この効果、どういうものかと言うと、
たとえ質量が大きくても表面積が大きな物体ほど、動いているうちに上に浮かんでいく

というものだそうです。

個人研究レベルのようですが、ブラジルナッツ効果を説明した動画がこちら。


Wired.jpの記事に戻ると、
...また、地震や地滑りの際の液状化現象で、古い地層の物体が表面に出てくる現象の要因のひとつとなっている。

とあります。

上記のことから考えると、山間部でお仕事される方や山登りされる方はこういったエアバッグを背負っておいたほうがいいかもしれませんね。

先週末から、日本は大寒波にしてやられて豪雪になったところも少なくありません。また今週末もまた寒波が戻ってくると言われているので、山間部にいらっしゃる方は雪崩に注意しましょう。

最後に上記の雪崩に飲み込まれたスノーボーダーの映像をどうぞ。



【関連記事】

世界最大の津波はアラスカの524メートル、地滑りで起こる”津波”の映像(2016)

知らなんだ...雪国ゆえのアイデア、北海道の屋根は平面V字、らしい。(2016)

この冬、日本も注意ですね...カナダで起こった雪の大惨事映像(2016)

そんなこともあるのか...豪雪になった鳥取で土砂崩れ 民家に流入(2016)

今日中に3日分の食料確保を!23日から西日本を大寒波が襲来(2016)


(株)ケイエフの雪の中でも目立つ親綱 スーパーセーブロープ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!







posted by ケイエフ at 08:33| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック