2017年01月20日

スキー場で土砂崩れ 富山県南砺市


Photo credit: misawakatsutoshi via Visualhunt.com / CC BY

※イメージ画像です。

シーズン真っ盛りなのに...これは怖い。

【ゲレンデの休憩所と倉庫が一部損壊】


中日新聞の伝えるところによりますと、大規模な土砂崩れが十六〜十七日に富山県南砺市利賀村上百瀬の旧利賀スキー場で起き、近くの木造車庫が倒壊したほか、ゲレンデの休憩所と倉庫が一部損壊した。三軒の住民計六人が自主避難している、とのことです。

さらに、記事には怖い情報が...
十七日午後四時現在も土砂は秒速十センチの速さで崩れており、県砺波土木センターは地盤の動きを監視している。

...止まったんでしょうか?

スキー場なんで、雪崩とかも同時に起こったりするんですかね?
死傷者の情報は掲載されていないので、おそらく人的被害はないと思われますが、お客さんとかいないんでしょうか。

【週末、スキーに行かれる方はご注意を】


地元の人6人が自主避難しているそうです。
このまま何もなければよいのですが...

スキーしにいく方は、地域の防災情報や土砂災害情報をチェックして災害に巻き込まれないようにしましょう。週末ですしね、スキーに行かれる方もいらっしゃるでしょう。こちらのスキー場じゃなくても...

【関連記事】


エアバッグの効果すげぇ...雪崩に巻き込まれてもエアバッグ付いてれば助かる理由

年末年始に気になったニュースあれこれ その2

業界人じゃなくてもちょっと意識してほしい...生活を影で支える土木のショートムービー『君のためにボクがいる』(2016)

二次災害か...道路巡回中に土砂崩れ、巻き込まれて男性死亡 北海道(2016)


(株)ケイエフのコスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!







posted by ケイエフ at 08:43| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック