とりあえず、小麦粉は常備か!?(≧m≦)ぷっ!l
【さすがクーニャン、麺は粉から作る!】
オフィスに来るなり朝ごはんを、オフィスに常設してある機器をアレンジして作っちゃう中国女性のネタ動画が話題のようです。
使い方がかなり荒っぽいですが、ちゃんと機能させてるところはびっくりです。
シリーズ化されており、1本あたり5分程度なのでお暇なときにどうぞ。
■タコス編
■なべ編
■らーめん編
【かなり無理矢理感はありますが...】
弊社も先日、3/11で6年を迎えた東北大震災を機に、緊急時対策セットを購入したのですが、考えようによっては、サバイバルするための知恵になりそうです...よね??...かなり強引ですが(≧m≦)ぷっ!
とりあえず小麦粉は引き出しに常備ですか?^^;
それはさておき、仕事してよとどこからか聞こえてきそうなシチュエーションですね(≧m≦)ぷっ!
【関連記事】
失敗は進もうとした証!...『ぽんこつロボットの女王』ことシモーネ・ギエーツ氏の作品が熱い!
こういうのも覚えておいて損はない、いざと言うときの防災食まめ知識
【人柱企画】日本製だとやっぱキツいか?一石二鳥のバーニングツナ缶メシは実用的か!?
東日本大震災から6年たったわけで...集合知と「専門家のノウハウ」をまとめたNHK製作動画が秀逸。
マネしちゃダメ!?でも応用はアリか?...簡易地雷の作り方
重要だけど、難易度高すぎなサバイバル用ホイッスルDIY動画
Follow @norimenKF