これは面白いですね。東京近郊の方は行ってみてはどうでしょ?
【表情によって色が変わる。】
東京・丸の内オアゾ1FのOO(おお)広場に、資生堂「表情プロジェクト」がプロデュースしたクリスマスツリー「Blooming Gift Tree」がすごいと、Pouchが伝えています。
どんな風にすごいかというと、クリスマスプレゼントを積み重ねたようなこのクリスマスツリー、モニターディスプレイの前に立ったヒトの表情によって色が変化する、らしいです。
記事によると同クリマスツリーは
丸の内エリアで展開しているクリスマスプロモーション「Marunouchi Bright Christmas 2017」と資生堂がコラボしたもの。デザインしたのは、フラワーアーティストとしてその名を馳せるニコライ・バーグマンさんです。
だそうです。
プロモ動画があるのでどうぞ。
表情によって色が変わるだけでなく、二人の表情が揃えば、ディスプレイの中に雪が降ったりスマイルマークが出たりという演出もあるようです。
流行りのインスタ映え動画が撮れそうですね。
【12/25まで開催。】
概要は同社の特設サイトまたはプレスリリースでご確認頂くとして
■12月25日までの設置
■観覧時間は6時〜24時まで。
■イルミネーションカラーが変化する時間は、平日が17時〜21時、土日祝日が13時〜21時までです。
だそうです。
クリスマスと言えば、昨年、コーラのクリスマスバージョンボトル(海外?)がすごいとお伝えしましたが、今年は日本のコーラもリボンにトランスフォームできるバージョンが販売されてるみたいですね。
しかも、日本バージョンはリボンに当たりくじが付いてるらしい。うまいな( ̄ー ̄)ニヤリ
【関連記事】
男性諸氏必読!...クリスマスイブに精巣ガンが見つかってしまった男の話
【保存版】テンプレ決定...かっこよすぎるサンタ問題への回答(2016)
天才あらわる...あの部分がトランスフォームするコークのボトル(2016)
Follow @norimenKF