2017年12月05日

これは楽しみ!IBMとディズニーが映画の中の未来アイテムを実現する『サイエンス&スターウォーズ』






【リアルにライトセイバーを作ったら...】


IT mediaニュースの伝えるところによりますと、 映画『スター・ウォーズ』の空想テクノロジーを現実世界の科学技術で再現することを目指す「サイエンス&スター・ウォーズ」(日本語版)が11月29日に公開された、とのことです。

同企画は日本アイ・ビー・エムとウォルト・ディズニー・ジャパンがタッグを組み実現したもので、スター・ウォーズに登場する空想テクノロジーを今の技術でどう実現できるかを議論し、再現を目指すというもの、と記事は続けています。

第一弾としてライトセイバーを実際に造るとどうなるか、をリアルにやっちゃってるようです。
その動画がこちら。映像は5分弱。



現代版ライトセイバーで二重防火扉ぶち抜いちゃってますね^^;

【科学なお話が聴けるところが楽しい】


どういう原理でそれが再現できるのか、を5分程度の動画で解説してもらえるのはよいですね。
内容理解できるかしら...^^;

今後、「ライトセーバー」「ドロイド」「バクタ・タンクとカーボナイト」「スピーダー」「フォースパワー」「Robotic Limbs(義肢)」「AI(人工知能)」「Space Travel(宇宙旅行)」「ボバ・フェット」の順に、再現動画が公開される予定だそうなので、空想科学少年少女(&おとっつぁん&おっかさんも^^;)はチャンネル登録しておいてはどうでしょ?

予告編動画もなかなか楽しそうなので、貼っておきます。



【関連記事】


なにこれ!楽しい...ずっと見てられそうな3Dゾートロープセット

感情は基本27種類、人間の感情のすべてを研究した米カリフォルニア大学の大学院生

魔界への道が閉ざされる!!...新潟県上越市で撮影された『ろうと雲』が神秘的

もうめちゃくちゃ...サメ映画さん、ディザスター・ムービーと合体する『シャークネード』

学習するホラーゲームか!? VRステルスホラー『Chain man』が怖い、らしい。

温度の変化で浮き出る塗料、というのがすごい件

ファンなら安い買い物か!?ついにライトセーバー3D版がkickstarterに登場。





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!







posted by ケイエフ at 13:01| 大阪 ☁| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。