-
- Photo credit: Japanexperterna.se on VisualHunt / CC BY-SA
※イメージ画像です。
年末年始に気になったニュース第三弾どうぞ。
■ミドリ安全『オールラウンダー』安全靴のイメージを一変させるオシャレなシューズは街履きでも使える!(ガジェット通信)
いやぁ...街履きはちょっとキツいでしょ^^; 随分スタイリッシュになったとは思いますが...
というか、今となっては昔の安全靴のほうがオシャレかも。
■【斜面崩壊で通行止め 福井の県道武生美山線(中日新聞)
年末年始もちょこちょこ崩れてましたね...
■【動画アリ】搭乗・操縦可能!! 全長8.5メートル総重量7.3トンの2足歩行ロボ「MONONOFU」が超スゴイ!! 製造裏話がヤバい!(ロケットニュース24)
町工場のロボット、デザインを公募してはどうか?と毎度思う^^;
■銃弾が当たった瞬間、ダイヤモンドより硬くなる。驚異の素材「グラフェン」を2枚重ねた「ジアメン」で高い防弾効果(カラパイア)
時代はグラフェンか!?
関連:採取簡単な発電物質...二次元物質『グラフェン』で電池いらずになる??(2017)
■太平洋に浮かぶ「人工都市」が、2019年建設開始。(TABI LABO)
こういうのって、また税金逃れの島とかになったりするんですかね?かなりリアルな構想のようですが。
■【台風1号が発生 過去3番目の早さ(産経ニュース)
今年もハイペースで台風増産ですか??勘弁してほしいですね。
■【台湾の友人から毎年恒例の台北101爆破ショーの動画届いた(Twitter)
一歩間違えばタワーリング・インフェルノになりそうな花火の使い方ですね^^;
でも、見ごたえありそう...台湾か...いいな。
■【初日の出の見物帰りに 土砂崩れで下山できず(テレ朝ニュース)
正月早々災難でしたね(T_T)
■海水の栄養分配慮、汚水浄化しすぎない試験運転(yomiuri online すでにリンク切れです)
きれいにしすぎるのも考えものってことですか...栄養分だけ補給ってことはできないですかね?
■【寒波のカナダ、一部地域で氷点下50度近くに 年末イベントにも影響(AFPニュース)
ミニ氷河期が来る、とか言われてますが、マジでそうなるかも...
【関連記事】
年末年始に気になったニュース その1
年末年始に気になったニュース その2
年末年始に気になったニュース 2018 その4
年末年始に気になったニュース 2018 その5
年末年始に気になったニュース 2018 その6
Follow @norimenKF