キャラ、迷走中ですか!?(((*≧艸≦)ププッ
【なかの人は、防災科学技術研究所の人】
中日新聞の伝えるところによりますと、土砂災害の危険性を理解してもらう「砂防フェア」が三日、富山市総曲輪のグランドプラザであり、模型や実験などを通じて、訪れた人たちに防災の大切さを呼び掛けた、とのことです。
防災科学技術研究所の研究者、納口恭明さんが演じる「Dr. ナダレンジャー」のショーが繰り広げられた、と記事は続けています。
【見た目はチャラいが、中身はしっかりしてる^^;】
イベントも大事なんですが、突如彗星のごとく現れた、この『Dr. ナダレンジャー』がとても気になります^^;。
そんなわけで、ぐぐってみたら、動画がありました。
小学校なんかでも出張イベントしているようです。
さらに、全労済のサイトには特設ページもお持ちのようです。
土砂災害はおこちゃまにアピるのも大事ですが、高齢者に一番気をつけてもらいたいところも多分にあるので、”ナダレん防 将軍”あたりでアピるといいのではないかと...^^;
今後、あちこちに出没するかもしれませんね( ̄ー ̄)ニヤリ
ちょっと期待です。(((*≧艸≦)ププッ
...しかし、なぜこのチャラいスタイル...^^;
【関連記事】
【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。
梅雨も近いし...田辺市の奇絶峡で地滑りの疑い
マラソンコースや遊歩道脇で崩落...秋田と長野で道路下など崩れる。
先週の雨で、山形でも民家裏で土砂災害
Follow @norimenKF