2018年07月31日

静岡、奈良がダメージ大?...台風12号の傷跡



※画像は、ひまわり8号リアルタイムWebをキャプチャさせて頂きました。

今回もダメージ受けたところは、大きかったようです。

【のり面崩れ、バイク転倒】


mbs newsが台風12号の近畿の被害を伝えていますが、奈良県桜井市で、寺川の支流で、のり面の一部が崩れ、近くを通行していたバイクが転落、バイクを運転していた新聞配達員の男性は自力で脱出し軽傷だ、と伝えています。

twitterにも結構全国の被害が流れてましたね。



ニュース番組でこぞって報道されてた、静岡のホテルニューアカオ。これは怖い。



煙突折れる...台風の風のチカラ、怖いですね(T_T)



防災備蓄庫、倒れる。飛んでいかなかっただけマシか?^^;
備蓄庫なので、これは困りますね。対策したほうがよいかと。



雷落ちたみたいになってるガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル



トウモロコシが...(T_T)...また野菜が高くなるのね..._| ̄|○ ガクッ



今回、倒木多い感じ。今回の台風の影響で、ちょっとしたチカラで折れる木とかありそうなので、木の近く歩く時は気をつけないと。



これも報道で流れてた奴ですね。高波に押し流された車。


【まだ九州沖で停滞してるので...】


tenki.jpの伝えるところによりますと、
今後、上空の低気圧は弱まり、高気圧の縁に沿って西へと進む見込みですが、台風を明確に動かすような流れは、ほとんどありません。次第に速度を落とし、九州付近で停滞してしまうことも考えられます。

とあるので、九州・沖縄・奄美・四国地方あたりの方は、まだまだ予断を許さない状況です。

くれぐれも地域の防災情報、気象情報をこまめにチェックして、災害に巻き込まれないようにしましょう。

【関連記事】


【平成30年7月豪雨】斜面崩落5000箇所以上、しかも山頂部も多し...

これは酷い...衛星写真でみる、平成30年7月豪雨の被害

平成30年7月豪雨、いろんな分野に被害波及

平成30年7月豪雨の被害、ほかにも色々

予想円広し...週末の列島に台風12号直撃の恐れ 十分な準備を。



(株)ケイエフのコスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!






posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☀| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。