msn産経ニュースの記事によりますと、生駒市が環境対策の
一環として、施設から原則自販機を撤去する方針を打ち出した
そうです。第一弾としては市役所や消防署などの自販機を3月中に
撤去を予定、以後、水分補給が必要な施設においては消費電力の
少ないタイプに替えて、順次撤去を進めるとのことです。
まぁ、これだけコンビニエンス・ストアの店舗数が増えていれば
確かに必要ないでしょうし、職場でお茶を入れて飲めば、水分
補給という意味では経済的かつ健康的かもしれません。
飲料水メーカーとしては、ちと頭の痛い話となりそうですが。
My箸の次にMyボトルのブームになりますかね。(汗)
この取組みは、愛知県豊田市でも行っているようですが、全国的
には珍しいものらしい。
それにしても、生駒市役所の近所にコンビニはあるのかしら??
(失敬、なんだか生駒と聞くと、生駒山上遊園地しか頭に浮かばなくて
とっても山の上のほうをイメージしてしまったもので...)
ちなみに、弊社では”そば茶”を好んで飲んでいます。
![緑化駐車場 エコクールパーキング 緑化駐車場 エコクールパーキング](http://www.norimen.com/images/mail_DM/eco-cool-parking_1.gif)