2008年03月24日

Co2からプラスチック製造、東大ほか研究

東大ほかオールジャパン体制でCo2から作られるプラスチックの
開発が進んでいるそうです。

毎日.jpの記事によりますと、東大が日本の大手企業と組んで
Co2からプラスチックを製造する研究を進めているそうです。
できあがったプラスチックの約判分ぐらいの成分がCo2だそうで
さらに焼却する際にでるCo2量は従来の3割以上少ないと試算
されているそうです。

東大は以前にもCo2からプラスチックを製造する開発を行って
いたが、当時のものは熱に弱く、触媒の反応効率が悪いため
工業用製品としての実用化できるめどが立たなかったそうです。
今度の開発では新しい触媒の開発によってこれらの問題に
道筋がついたとのことで、石油の代替になることに期待されて
いるようです。

すごいですねぇ、Co2排出量が課題となる昨今、Co2を使って
モノを作ってしまおう、という発想。しかし、それが可能であれば
こんなにいいことはないですね。

ケイエフはチーム・マイナス6%に参加しています。
posted by ケイエフ at 09:40| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック