※イメージ画像です。
ほんとに、大丈夫なんだろうか、と心配してしまいます。
そして、いつになったら、熊本の地震は収まるんですかね...
12日の夜に震度5弱の大型の地震が起こったばかり(yahooニュース)の熊本県ですが、昨日16時前にも震度4クラスの地震が発生した、とyahooニュースが伝えています。
記事によりますと、
■発生事象
発生日時 :6月13日15:54頃
震源地 :熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.7度)
震源の深さ:ごく浅い
地震の規模:M4.0(推定)
■震度3以上が観測された市町村(*印は気象庁以外の震度観測点)
【震度4】
熊本県:八代市坂本町*
【震度3】
熊本県:八代市平山新町
という内容だそです。
またyomiuri on-lineの記事によると、
13日午前7時現在、一連の熊本地震で震度1以上の地震は1728回。
震度7は2回
6強は2回
6弱は3回
5強は4回
5弱は8回
観測されている。
ということで、家屋の倒壊や土砂災害に注意が必要と伝えています。
九州地方もすでに梅雨入り宣言してることですし、今週は水・木曜と雨の予報が出てますね。(気象庁)
熊本県の皆様、お疲れだとは思いますが、命あってのものだね、地域の防災情報や気象情報をチェックして、可能であれば早期避難も視野に入れて、いつでも動けるようにしておきましょう。
ちなみに、プラモデルでおなじみのタミヤが熊本を応援する特別企画商品「がんばれ!熊本ミニ四駆(くまモン版)」を発売し、利益の全額を寄付する、というニュース(IRORIO)も流れています。
災害に巻き込まれないように、注意しましょう。
【関連記事】
防犯防災総合展 in kansai2016に行ってきました その2
夏休みは九州へ!政府が「九州観光支援プラン」大キャンペーン実施へ
6月は土砂災害防止月間 国交省と都道府県が「土砂災害・全国防災訓練」を実施 約60万人が参加見込み
地理情報を重ね解りやすく、「土砂災害警戒判定メッシュ情報」気象庁
Follow @norimenKF