※みち旅のサイトよりキャプチャーさせて頂きました。
以前、熊本地震絡みで、国をあげて九州を応援しよう、という企画が進行中だというニュースをお伝えしましたが、その詳細が出てきたようです。
IRORIOの伝えるところによりますと、国土交通省は21日、熊本地震の被災地をはじめとした九州の観光復興を図るために「高速道路の割引き」を実施すると発表した、とのことです。
施策の詳細は、国土交通の発表資料(PDFファイル)をご覧頂ければよいかと思いますが、記事より一部引用させて頂きますと、
高速道路料金が割引となる「九州観光周遊ドライブパス」の利用期間は
7月15日〜12月18日(8月10日〜16日は除く)。
「九州エリア乗り放題プラン」では、ETC搭載の「軽自動車(二輪車含む)」は5200円、「普通車」は6500円で、九州周遊エリアが連続する最大3日間乗り放題に。
さらには、九州外の発着エリアからの1往復と連続する最大4日間の九州周遊エリアが乗り放題となる「往復料金セットプラン」もあったりするようです。
例えば、「福岡IC〜熊本の人吉IC〜大分の湯布院IC〜福岡IC」を普通車で利用した場合、
通常 1万4190円⇒6500円
と54%オフになる、というケースもあるようです。これはお得だ...
同サービスを受けるには、西日本高速道路の専用WEBサイトから事前申し込みが必要となります。
事前申し込みは、2016年7月1日からです。
7月15日以降に、九州に行こうと思ってらっしゃる方は詳細を確認してみてはどうでしょ?
【関連記事】
夏休みは九州へ!政府が「九州観光支援プラン」大キャンペーン実施へ
6月は土砂災害防止月間 国交省と都道府県が「土砂災害・全国防災訓練」を実施 約60万人が参加見込み
目標は全プロセスを3Dデータで...国交省 ICT土工を新年度から全面的に実施
もうすぐ春だし...国交省 ダムマニアのための『ダムコレクション』開設
空き家問題解決の光か!?空き家を公営住宅化 国土交通省
進んでいたのか...埋設電線をより浅く、規制緩和 無電柱化推進 国交省
my自治体、ないやん(T_T)...地域自治体のほしい情報だけ読める『i広報誌』
レアなツアーが見つかるかも!?...国交省、現場見学会・ツアーの情報を集約したポータル『インフラツーリズムポータルサイト』開設
Follow @norimenKF