2022年01月05日

年末年始に気になったニュース2022 その4

Yasukuni Shrine: HatsumodeYasukuni Shrine: Hatsumode / Dick Thomas Johnson

※イメージ画像です。

年末年始に気になったニュース、ラストです。


■【悲報】日本人さん、おせちを作らないし購入もしなくなってしまう・・・(俺的ゲーム速報@JIN)


「作らないし購入もしない:42.5%」というのはびっくり。
いろんな意味がこもった文化なので、残したいところですが。


■これもう擬態やろ。ラブラドールがこっちを向いていると思ったら・・・。(1000mg)


これは見間違う。見事な擬態。

■国交省、人・車椅子・配送ロボなどが行き交う未来の歩行空間のためのアイデアを公募(techable.jp)

7月まで募集中なので、時間的に余裕があります。
歩行者に優しい道路にしてほしい。

■【動画】 マイナス71°Cの世界で生きるシベリヤの人たちは服装が大変!(ひろぶろ)

ちょっとコンビニとか、絶対やらなくなる世界。
というか、なんでそこに住む??

■映画を観るときの、好み別の席選びマニュアルがとても役に立つ!「映画鑑賞深層心理学」みなさんそれぞれにこだわりがある様子(togetter)

中央が必ずしもいいとは限らないのね。今度試してみよう。

■2021年に話題になったWebサービスまとめ(男子ハック)

コミュニケーションと個人情報保護が色濃く出てますね。

■ブラジルの横断歩道脇に設置された出っ張りが完全に罠(小太郎ブログ)

場所的にそこはマズいのでは?と思う反面、横断歩道はちゃんと縞線の範囲を歩きましょう、といういい教訓にもなるか?

■最初にみつけた3つの言葉が2022年 あなたにとって必要なものらしいです(temita.jp)

年始のお約束企画。
温度・二郎・権力だった。

■【お願い】みなさんのお雑煮を見せてくださいませんか→各地のお雑煮が次々に集まる(togetter)

地域性が出ますね。
親が他府県出身だと、親の出身特性が出ますね。

■傘を差した男性に雷が直撃するも奇跡の回復(カラパイア)

すごい衝撃。
連日、空気が乾燥してて雷注意報がよく出てるので、気をつけておきましょう。


【関連記事】

年末年始に気になったニュース2022 その3

年末年始に気になったニュース2022 その2

年末年始に気になったニュース2022 その1





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | 長期休暇まとめ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年末年始に気になったニュース2022 その3

IMG_1729.jpgIMG_1729.jpg / whitefield_d

※イメージ画像です。

弊社は本日から本格業務開始です。

■【恐怖】登山中に大規模な落石に襲われた登山客たちの動画。(1000mg)

落ちてくる石は結構ちっちゃく見えるけど、やっぱ加速ついてるから衝撃は大きいんでしょうね。
気をつけましょう。

■旧輪島駅前でのり面崩壊 雨影響か けが人、建物被害なし(yahooニュース)

年末だけに大きな事故にならなくてよかったと思うしかないですね。
まだまだ油断できませんね。

■ウェザーニュースが選ぶ「2021年気象10大ニュース」(ウェザーニュース)

気候変動の影響が色濃く出た、感じですかね。
結構大きめの地震も多かったような...年明けてもそうだけど。

■冬の登山やアウトドア前にリアルな積雪状況を確認! YAMAPの「リアルタイム積雪モニター」(techable.jp)

登山者だけじゃなく、山で仕事する人にもお役立ちですね。

■「もし野生のイノシシが街中で突進して来たらどうする?」→正解の動きがあった(らばQ)

こんなうまく避けれたらいいですけどね...早期発見が大事かも。

■全国唯一の珍建機を復元 コマツ風雪会 前後移動だけで積み込み(yahooニュース)

研究材料としてはよいかも。実稼働は安全面とかからして大丈夫なんだろうか?というのもありますが。
これをベースに新型を作るのはありかも。

■道路凹凸、来春に多発か 道内で「ポットホール」増える予測(yahooニュース)

道民は要注意ですね。
ほかの地域はどうなんだろうか?走行中に突然ぽっかり穴が空いたら大惨事ですしね。

■倒れてくる木の下を走り抜け、ギリギリのところで死を免れた車載カメラ映像(小太郎ブログ)

昨年末から各地大雪になっているので、こういうことがある、ということを意識しておきましょう。

午後も年末年始に気になったニュース、ラストです。




(株)ケイエフ 法面の安全ネット あんえいネット



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | 長期休暇まとめ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月04日

年末年始に気になったニュース2022 その2

さて、年越し〜さて、年越し〜 / masuidrive76

※イメージ画像です。

年末年始に気になったニュース その2です。
その1はこちら。


■【裏技】車のスマートキーの電池が切れてもエンジンをかけたり、ドアを開けられる方法が話題に!(9ポスト)


ほう...というか、そういうの車購入したときに説明してくれないんですか?


■【ミルクティーを研究しつくした私がいいます。これだけで美味しいのができます(temita.jp)


エバミルクって何?初めて聞いた。無糖練乳ですって。そんなのが売ってるのですね。
牛乳をレンチンして半分まで煮詰めて膜を取ったら出来上がるらしい。
牛乳余ってるらしいので。

■「路上横たわり」事故、都内で相次ぐ 飲み会増える年末年始に注意(朝日新聞digital)

外飲みは早めに切り上げて、残りは家で。

■【大寒気】27日朝は都内でも水道管が凍結するかも!? リフォーム会社がお勧めする対策法(えのげ)

まだまだ寒いし、むしろこれからが本番なので、改めて認識しておきましょう。

■【動画】 どっこい生きてた!氷漬けのシカ。カザフの気温はマイナス56℃!!(ひろぶろ)

シカ、すげぇ...野生動物の環境適応力はハンパないな。

■今年のクリスマスが全然盛り上がらない納得の訳(@mkousuke Tweet)

景気と新型コロナの関係もあると思うけど...個人的には合理的でそれが本来のスタイルと思っていたりする。

■【動画】「雪崩」を安全な所から眺めてたはずの観光客が巻き込まれる!!(ひろぶろ)

甘く見てると、命に関わりますね。気をつけましょう。

■【動画】ウインナーコーヒーをめぐる、兄と妹の騙し合い。(小太郎ブログ)

おぉ...そういうオチか。兄、すごい。

■【動画】飛行中に変形し、壁を登るサソリのようなドローン 韓国の研究チームが開発(IT media news)

ドローンが壁を登る機能って要りますかね??

■電気自動車の致命的な問題が雪国で発覚してしまう「エンジンなくて排熱無いから雪が解けなくて走ってると凍りつく」(togetter)

LED信号機と同じ原理か!?


【関連記事】

年末年始に気になったニュース2022 その1





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | 長期休暇まとめ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年末年始に気になったニュース2022 その1

年末、及び正月グッズを買いに来た。年末、及び正月グッズを買いに来た。 / Norisa1

※イメージ画像です。

2022年が始まりましたね。
あけましておめでとうございます。
弊社も本日が初出社です。

■ある種の適応進化か?世界中の陸と海の微生物がプラスチックを分解する能力を手に入れつつある(カラパイア)

単細胞生物の進化は毎度びっくりですね。

■全国の盛り土に関する総点検 暫定結果発表 静岡県内では230か所で何らかの問題判明 (yahooニュース)

他県はどうなんだろうか?

■令和3年の土砂災害発生件数の速報値(国土交通省)

42都道府県で967件の土砂災害が発生、8月だけで448件。
半数近くが8月ですか。

■「AdBlue」の需給緩和に向けた対応を行っています(経済産業省)

とりあえず、1月中には安定しそう。転売ヤーに引っかからないようにしましょう。

■パンデミックの影響で落雷数が減少(GIGAZINE)

やっぱ、人の動きが止まらないと災害は減らないわけです。ということは...?

■カナダ北部で−50℃観測 一部では超低温警報も(yahooニュース)

人が住んでる地域で-50℃??ヤバいですね。もはや、外出不可な状態。

■交付金で盛り土対策支援 新幹線整備は804億円(産経新聞)

令和4年度予算案で、「防災・安全交付金」に8156億円を計上、橋梁(きょうりょう)や護岸など老朽化したインフラの持続可能なメンテナンス費用として7204億円を盛り込んだ、そうです。

■積雪で倒木、府道が通行止め 京都・京丹後、復旧見通し立たず(yahooニュース)

雪の重みで木が倒れるってあるんですね。気をつけましょう。

■24日にジビエセンター開業 35人がセレモニー 館山(千葉県)(yahooニュース)

意外と安くできるな(施設改修)。行政がこういう処理施設貸してくれると、業界が活性化しそうでよいですね。
ジビエの流通も進みそう。現地の人は安く買えるようにすれば更に進むと思うのですが。

■【動画】 二輪なのにどんな場所でもスイスイ走れるハイテク高機能ロボット!!(ひろぶろ)

パンクしないタイヤにしたら、災害対応もイケそうですね。

午後も年末年始に気になったニュースつづきです。




(株)ケイエフの瞬発・多段式 非火薬岩盤破砕システム NRC



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | 長期休暇まとめ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする