2019年06月11日

【展示会】産業用ロボット開発技術展ほか展示会に行ってきました。





2019年6月6日〜7日にインテックス大阪で開催してまいした『サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展・次世代モビリティ開発技術展』に行ってきました。(名前長いわ!^^;)

昨日よりブログでアップさせて頂きました、『防犯防災総合展2019』、『KENTEN2019』、『関西エクステリアフェア2019』の流れの最後の展示会です。

【4つの展示会の中で一番活況だったかも!?】





お昼を結構過ぎた時間に入場しましたが、この賑わい。
(とは言っても、4つの展示会の中で一番会場が狭いんですけどね)




毎年入り口すぐのところにロボットがいて、能を舞ったり、ものを運んだりしてるのですが、今年は( ̄ロ ̄|||)なんと!おねぇさんコスプレなロボットがお出迎えしてくれました^^;

カメラを向けていると、
『写真撮ってくれるの!?可愛く撮ってねぇ♥』
と話しかけてくれ、ポーズを決めてくれるのですが...いや動画なんで、動いてほしいんですけど...って思いました^^;

ま、向けてたのがデジカメなんで、そりゃ写真だと思っちゃいますよね。^^;





そして、その話しかけてくれていた舞台裏がこちら。
このおねぇさんが、ロボットの中の人です。^^;




もう一台、おねぇさんロボの横にもロボットがいましたが、こちらは何するロボットかよく分かりませんでした^^;
アンケートに答えると、ロボットと名刺交換できる、とか言ってましたが。




これはちょっと新しかったです。(この展示会では)
同展示会はほとんどが産業用アーム型ロボットが展示されてることが多いのですが、このロボットは人に追従してくるタイプです。

工場の中なんかで荷物運ぶのにもよいですが、建設・土木系でも重たい資材をこいつが運んでくれる時代も近し、ですね。




そして、びっくりなのが、上記の追従型ロボを紹介していたのが、三菱地所さん。
デベロッパーなのに、ロボット??




看板がやたらインパクトでした。
試作品を作ってくれる企業さんのようです。




こちらは橋梁など、高所の点検を行うドローン。
4つの展示会のあちこちでドローンを展示してますが、橋梁など高所を点検する用のドローンは初めてみました。

今回のロボット展は、工場や大型施設だけでなく、建築、土木系にも役立ちそうなロボットが結構見受けられましたね。




大阪市さんのブースなんですが、『実証実験、応援します』というペーパーを配布してました。
実証実験のための場所を提供してくれるんですかね?
ペーパーもらったけど、まだちゃんと見てない^^;




ある意味、今回の展示会の目玉でした^^;。
youtubeでご覧になったことがある方も多いかと思います、『はじめ43号』

大阪の西淀川で制作されてる大阪版ガンダムもどきです。^^;





『乗ってみます?(^o^)』
と言っていただいたので、折角なので、乗ってみました。
コックピットがこんな感じです。

すごい狭かった、というか、もはや身体の幅しかスペースはありません^^;。
しかし、まさに中二心をくすぐりまくる操作系が手元にあって、楽しかったです。

ロボット開発について、最終的には人間がやることをそのままやってくれるロボットを開発できれば、とおっしゃってました。

最終目標は『鉄腕アトム』だそうです。^^;

と、この記事を書きながら、コックピットも動画で撮ればよかったな、と...





光って見えないですが、空調服を取り扱う企業さんブースです。
今回の展示会、ほんとに空調服展示してる企業さん多かったです。




こちらは送迎用のモビリティなんですが、手元に普通にスマホがセットされてますね。
もう、ほんと、スマホがラジコンでいうプロポに普通になる時代。




上記のモビリティを展示していたのは、パナソニック社です。
ほかの人に説明しているのを聞いていたら、どうやらイベントや展示会で人をある場所まで送り届けたら、自動で戻ってくる、というモビリティだとか。





おなじみ、パワードスーツを体験出来るブースも。




パワードスーツもあちこち見かけました。
高齢化社会が加速する日本にあっては、現場だけでなく、近い将来、ズボンのベルトのように日常的に必要なアイテムになるかもしれません。


【最も見応えがあり、新しさがありました。】


今回4つの展示場を回らせて頂きましたが、このロボット展が一番活況だったように思います。

毎年、産業用ロボットアーム的な展示が多い中、隣接する展示会が建設、住宅、土木関係が多いからか、今年は建設現場や土木現場でも導入されそうなロボットがあったのも新しかったです。

少子高齢化で、国がチカラを入れてる分野でもあるので、開発も進むんでしょうし、見た目(動き)に技術の進歩が判り易いですしね。
来年が楽しみです。

当日、丁寧に対応頂いたブースの皆様、お疲れ様でした、そして、有難うございましたm(_ _)m


【関連記事】


【展示会】関西エクステリアフェア2019に行ってきました。

【展示会】KENTEN2019に行ってきました。

【展示会】防犯防災総合展2019に行ってきました。

次世代農業Expoほか、インテックス大阪で開催中の展示会に行ってきました。

【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。(2018)

防犯防災展2018に行ってきました。(2018)

サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展に行ってきました。(2018)


KENTEN(建築材料・住宅設備総合展)2018に行ってきました。(2018)

関西エクステリアフェア2018に行ってきました。(2018)



(株)ケイエフのリモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【展示会】関西エクステリアフェア2019に行ってきました。





2019年6月6日〜7日にインテックス大阪で開催してまいした『関西エクステリアフェア2019』に行ってきました。

昨日ブログでアップさせて頂きました、『防犯防災総合展2019』、『KENTEN2019』の流れです。

【相変わらずド派手だが、地味にトーンダウン?】





すでにお昼すぎだったので、受付は空いてましたが相変わらずの人気です。





入ってすぐはこんな感じ。
この展示会のすごいところは、展示会場に家一軒まるっと建ってるところです。




住宅周りのアイテムを紹介するブースが結構あるので、当然表札を販売する企業さんもいらっしゃるわけです。
3年前にはエクスカリバー型表札で話題となりましたが、今年は駅の行き先ボード型です。
いろいろ考えますね。




注目されてなんぼ、な展示会なので、ガレージのサンフールなんかの紹介に車がずどーんと置かれていたりするのですが...痛車か!?
どうやらこの痛車に描かれたキャラは、ちゃんとコンセプトがあるようです。




こんな風にまるっと家が一軒建っています。^^;
豪快。




壁面緑化を紹介するブース。
緑化関係のブースがいくつも出展されていますが、今年は昨年とほぼ同じ企業さんしか見受けられませんでした。




...そして、また車。いやいや、こちらもサンルーフの紹介ブースです。




こちらもスポーツカーが...こちらは駐車場の路面装飾系の石を紹介するブースでした。
というか、もうこうなってくると、車の展示会のような...^^;




人工芝を販売する企業さん。
こちらも昨年も見かけた企業さんです。




と人工芝系のブースを見て回っていたら、ザバーン(防草シート)が...いま、プランテックスって名前に変わってますけどね。^^;
弊社でも取り扱い可能です。
(Webには載せてないので、お問い合わせください。)




全国高校デザインコンクール受賞作品の展示も。
高校生のデザインクオリティ、高い...




何かと話題のLixilさんのブースは、もはや要塞。^^;
受付を通過しないと、展示物を見れない仕組みになっています^^;。

同展示会は、併設の3つの展示会と違って、基本的に順路が決められており、一方通行、ブースによっては、スタンプラリーなどブース内を余すことなく見てもらう仕組みが作られていたり、いろいろブース運営に工夫が見られるのも特徴です。

ここまで来ると、なんだか、入りにくい^^;




さて、ひと通り回ったし、そろそろ次の展示会へ、と思ってスタートに戻ってみたら、あの痛車にコスプレしたキャラねぇさんがいらっしゃいました^^;
やるな...^^;

来年あたり、コミケ色が強くなってそう...^^;

【やっぱ不景気なの?】


4つの展示会で毎年一番コンパニオンが多く、展示ブースも派手な同展示会ですが、今年は見た目こそ派手ですが、アイテム的には先の2つの展示会同様、際立ったものが見受けられませんでした。

住宅周りも手詰まり感があるのでしょうか?それとも、やはり不景気なんですかね?

当日、丁寧に対応頂いたブースの皆様、お疲れ様でした、そして、有難うございましたm(_ _)m


【関連記事】


【展示会】KENTEN2019に行ってきました。

【展示会】防犯防災総合展2019に行ってきました。

次世代農業Expoほか、インテックス大阪で開催中の展示会に行ってきました。

【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。(2018)

防犯防災展2018に行ってきました。(2018)

サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展に行ってきました。(2018)


KENTEN(建築材料・住宅設備総合展)2018に行ってきました。(2018)

関西エクステリアフェア2018に行ってきました。(2018)



(株)ケイエフの土ほぐし機 エアースコップ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☔| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月10日

【展示会】KENTEN2019に行ってきました。





2019年6月6日〜7日にインテックス大阪で開催してました『KENTEN(建築材料・住宅設備総合展)2019』に行ってきました。

防犯防災総合展と併催されてる展示会です。ほかに、関西エクステリアフェアとサービスロボット開発技術展|産業用ロボット|次世代モビリティ開発技術展も同時開催されています。

【ちょっとおしゃれになっていた。】





入り口入ると、こんな感じ。
お昼すぎだったので、そこそこ人が流入してました。




宅配ボックスを出展される企業さんは今年も健在。
2,3社見かけました。




住宅関係ということもあり、模型を作る企業さんも出展されてます。




畳屋さんも。
和のテイストを醸し出すアイテムを展示さることも多い同展示会では、畳屋さんは初めてみたかも。




こちらは人工芝を好きなように並べる用のブロックみたいな奴を取り扱う企業さん。
ハニカムスタイルでくっつけていくようです。




注意・警告看板の印刷を行ってる企業さん。
弊社も注意看板が車椅子やストレッチャーに変身する《マルチ看板》を最近取扱いはじめました。




これはなかなかよいアイデアだな、と思いました。
出店者さんの求人案内。

来場される方の多くは、業界関係者なわけで人手不足と言われる昨今、マッチングするには最高の場所ですよね。
KENTENは一番人気のあったブースとか表彰したりしていて、このあたりのイベント企画はすばらしいと思います。




働く女性のネットワークさんのブース。
先の震災対策技術展でもそうでしたが、どぼじょ、けんせつ小町、建築女子、積女...と女性進出の活発な業界だけに女性向けの案内も増えてきてます。




ちょっと前ならありえなかったキュートなポスター。
『建築仕上げ女子』が熱い、んだそうです。^^;




仮設トイレも真っピンクで。
現場は華やかになりますが...^^;

そういや、インテックス大阪に来る電車に、服も靴もカバンもカバンの中身も全部ピンク系の、まさに真っピンクなマダムを見ました^^;
マダムとは言っても、30代ぐらいの女の人ですけど。




女性の来場者も増えたせいなのか、休憩スペースのソファーがこじゃれたデザインソファーになってました。
女性客が増えたのは関係ないのかな?




安全具関係を取り扱う企業さん。
厚労省さんのぶちゃぶりが効いて、ハーネス等の墜落静止器具類は今やメーカーさんの製造が追いついてない状態なんですけど。^^;
のり面工事の墜落静止器具類はケイエフで。





空中に文字が浮いてるの解りますかね?
ちょっとおもしろかったので撮ってみました。
ブースのビジネスとは直接関係ないと思いますけど^^;。




ただの飾りじゃなくて、生態系を再現したアクアリウムになってるようです。



【こちらも大きな変化はなく、やっぱ不景気?】


防犯防災総合展同様、こちらも大きな変化はなく、こじんまりまとまった感じが拭えません。
昨年はもうちょっと実演でいろいろやってたような気がしたのですが...

ただ、やはり震災対策技術展同様、女性を意識した雰囲気をところどころ感じる部分がありました。
来場者さんも現場の人っぽい女性も結構見かけましたし。

他の展示会とひと味違ったのが、ドリンクコーナー。
併設されてる4つの展示会のどこも大概入場証と一緒に無料ドリンク引換券を頂けます。

だいたいコーヒー、オレンジジュース、お茶のどれかを頂けるのですが、今年のKENTENは、なんと、『電解水』でした^^;

まぁ確かに他の展示会をぐるっと回ってくる人が多いので、いい加減どっかで味のついた飲み物から脱出したいでしょうし、そう考えると水がよいかもしれません。

が、なぜ『電解水』...ミネラルウォーターでいいと思うんだけど^^;

当日、丁寧に対応頂いたブースの皆様、お疲れ様でした、そして、有難うございましたm(_ _)m


【関連記事】


【展示会】関西エクステリアフェア2019に行ってきました。

【展示会】防犯防災総合展2019に行ってきました。

次世代農業Expoほか、インテックス大阪で開催中の展示会に行ってきました。

【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。(2018)

防犯防災展2018に行ってきました。(2018)

サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展に行ってきました。(2018)


KENTEN(建築材料・住宅設備総合展)2018に行ってきました。(2018)

関西エクステリアフェア2018に行ってきました。(2018)



(株)ケイエフの自然土舗装材 スタボン



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!






posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【展示会】防犯防災総合展2019に行ってきました。





2019年6月6日〜7日にインテックス大阪で開催してまいした『防犯防災総合展2019』に行ってきました。

2日目に行ったというのもあり、当日大雨だったこともあって、いつもよりはちょっと来場少なめでした。

【熱中症対策アイテム多し。】





大雨でもそれなりの行列。
雨が小ぶりになりはじめた3時ごろは、さらに続々と来場してきてましたが。





入ってすぐで、こんな感じ。
人が少なかったので、動きやすかったんですけどね。^^;




入ってすぐのところに、毎度おなじみ高知県のブース。
高知県の防犯・防災関係の企業さんの集合体です。




ここのアイテムが面白かったです。
発泡ウレタンのマットなんですが...




最初、この液体状態の2つの薬剤。
このふたつを左右から押して3回ほどマゼマゼすると...




ものの2分程度で、こういう、硬い(とは言っても、カチカチではなく、弾力性のある個体)になります。
そしてそれをシートに入れるとマットになるというわけです。

被災地なんかで寝転ぶのに使える、というわけですが、マット状のものを備蓄しておくにはかさ張る。
しかし、この液状で備蓄しておけば場所も取らず、有事の際にはマットにすることができるというアイテム。

でもお高いんでしょ?...大人用のマットにする分で1.3万円ぐらいらしいので、そんなに高くはないですね。

ちなみに、硬化段階で40度ぐらいまで熱が上がるようです。
実際硬化過程で触らせて頂きましたが、結構な熱を持ってました。触れないほどではないです。




こちらは冷却スプレーを販売されてる企業さん。
今回の防犯防災総合展は、とにかく熱中症対策アイテムを出展されてる企業が多かったです。




こちらは、冷却水式の熱中症対策ベストなんかを扱う企業さん。




こんな風に腰からぶらさげた冷却水を循環させる模様。




こちらは、震災対策技術展でもあったのと同じタイプのシェルター。
今回4つ展示会を回ってきたのですが、どこの展示場でも見かけた気がします。




こちらもおなじみ、空調服。
空調服を扱う企業さんは、ほんとにたくさん出てました。5〜6社出てたんじゃないですかね?

話し込んで、写真撮るの忘れたんですが、保冷剤スタイルの熱中症対策ベストを扱う企業さんから、聞いた話、この最近すっかり市民権を得た空調服、外気温が37度を超えると熱風が送られちゃう、らしいです。

もちろん、その話をしてくださった方も空調服の良さは認めている、とおっしゃってましたが。




こちらはVR体験ソフトを扱う企業さん。
震災対策技術展でもありましたが、教育関係で使用するであろう、VRシステムを扱う企業さんも増えてきましたね。




遠隔監視システムを扱うブース。
この数年、ネットワークの回線速度も上がってきたからか、大手のシステム系企業さんは遠隔監視システムをサービスにするところが増えました。

じーちゃんが、大雨の中、畑や田んぼ見に行って、そのまま帰らぬ人になってしまう事故が多発してますからね。
大雨の日に畑や田んぼを見に行くのはやめましょう。




3Dカメラシステムだったと思うんですが、ちょっと自信ない^^;
沢山回ったので、ちょっと記憶が...




こちらは、防犯系のブースですが、顔認証システムです。
最近ではスマホレベルでも生体認証やら顔認証が普通に入ってたりするので、かなり身近なものになってきました。




こちらも防犯系ブース。
海外の警察が使ってそうな、ネットを発射して暴漢や泥棒を捕まえる、アレです。

興味本位で、おいくら万円か聞いてみたら、タイプにもよるが、2.5万だとおっしゃってました。
使い切りタイプ。
個人で購入することは残念ながらできません(買って何に使う!?^^;)

主に、警察、学校関係への納入だとおっしゃってました。
あ、ちなみに、泥棒だけでなく違法なドローンを捕まえたりするのにも使われるようです。




パンフレットコーナーをなにげに見てたら、こんなチラシと名刺が...
政治家!?...いいのか、これ(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ




関西広域連合のブース。
弊社も加入しております。




最後に安定の自衛隊。^^;
最強の防災アイテム(とか言ったら怒られちゃいますね、ごめんなさいm(_ _)m)。
この迷彩服の物々しさが、なんとも言えないビジュアルです。



【内容はちょっと様変わりしたものの、真新しいものは特になく...】


昨年も出展数が減ったんじゃないかと思ったぐらい、あっさりしてた気がしたのですが、今年もそんな感じがしました。
と思ってよくよく考えてみると、警察や消防の特殊車両みたいなのがなかったように思います。それかな?あっさりした感じは。

今年の防犯防災展は、まさに熱中症まつりと言わんばかりの熱中症対策アイテムが多かったです。
それも、塩飴みたいな日常的な熱中症対策より、カラダまるごと冷やす、あるいは大型の冷風機みたいな奴が多かったです。

もちろん、止水板などの水害対策系もありましたが、前年より多くはなかったように思います。
どの業界も人手不足なので、まずは働く現場の防災第一ということでしょうか?

当日、丁寧に対応頂いたブースの皆様、お疲れ様でした、そして、有難うございましたm(_ _)m


【関連記事】


【展示会】関西エクステリアフェア2019に行ってきました。

【展示会】KENTEN2019に行ってきました。

次世代農業Expoほか、インテックス大阪で開催中の展示会に行ってきました。

【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。(2018)

防犯防災展2018に行ってきました。(2018)

サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展に行ってきました。(2018)


KENTEN(建築材料・住宅設備総合展)2018に行ってきました。(2018)

関西エクステリアフェア2018に行ってきました。(2018)



(株)ケイエフのコンクリートキャンバス



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☔| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月24日

次世代農業Expoほか、インテックス大阪で開催中の展示会に行ってきました。





2019年5月22日(木)〜2019年5月24日(金)まで、インテックス大阪で開催中の第3回 関西次世代農業Expoほか、いくつかの展示会を回ってきました。

【天気がよかったのですごい人だった。】





この画像ではあんまり入ってるように見えないですけど、朝イチに撮った画像なのでそう見えてるだけです。
農業関係のExpo高機能素材などのExpoの2つがインテックス大阪で開催されているので、ものすごい人でした。




農業関係では、やはり深刻な問題の獣害対策関係のアイテムは多くみられました。




これ、かなりしっかりしたイノシシのぬいぐるみですね。^^;
弊社も、のり面のシカ・イノシシ侵入防止に『シカ矢来』を取り扱っており、展示会でイノシシやシカのぬいぐるみを置こうとして探したようですが、結構なお値段なのと、あまり出回ってないので、見つけられなかったのですが...^^;




お昼ぐらいになるとこの賑わい。
もう、歩くのもやっとなくらいでした。藤原産業というブースがありましたが、これって弊社がお世話になっている”藤原産業さん”ですかね??
農業周りのアイテムと獣害対策網なんかを扱っておられましたが。




ドローンを扱ってるブースは非常に多かったです。
最近は農薬散布もヘリや業者にお願いするのではなく、自社でドローンを持って、というのが伸びているそうです。
お値段も、100万円以下のものが出ているようで。

『農業って、まだまだ高齢者がやってるところが多いイメージなんですが、プロポでドローン操作とかできるんですか?』

と、とある出店者さんに聞いてみたところ、苦笑いしながら、

『ま、世代交代して息子さんとか、組合で持って、そこにいる若いスタッフにお願いするとかもありますからね^^;』

とおっしゃってました。なるほど...




こちらは農作業者用のパワースーツ。
バネのチカラで腰や腕の負担を軽減する仕組みだそうです。

これもまた、『高齢者でも大丈夫?』と聞いてしまったのですが、適度な締めつけなので大丈夫です、との解答。
農業=じーちゃん、ばーちゃん、という偏見の目で見てはいかんですね^^;。 農業従事者の皆様、大変失礼致しましたm(_ _)m




こちらは防草シートを扱っておられるブース。
防草シートを扱っておられるブースは2社ほどありました。どちらも概ね、メガソーラーで使うアイテムを扱っておられる企業さんで、メガソーラーの関連から防草シートを扱っておられるようです。




これは上記とは別の出店者さんの防草シート。
裏打ちのあるものとないものの2種類がありました。耐用年数はおおむね8〜10年ぐらいだとか。




ここから高機能素材Weekのブース。
とは言っても、弊社の業務とはちょっと関係ないところが多いので、画像もさほど撮ってないです^^;

あと、もう2時間も歩いた後なので、集中出来なかったのもあって...^^;

こちらも結構な人の入りだったのですが、ちょうどお昼時だったので、皆さん、展示会場の屋台でご飯中だった模様。




こちらは銅で出来た木のオブジェ。
かなり精巧に作り上げられてました。




こちらは、屋外展示場。
草刈り機の実演展示してました。



【外国企業の出展多し】


総評としては、外資系企業、特に中華系の企業は非常に多かったっですね。
特に高機能素材Weekに出展してる企業は、1/3ぐらい外資系企業じゃないかと??

ブースのトップに『日本語で大丈夫です!』と書いてはいるんですが、なんせ中華な漢字で埋め尽くされたパネルや看板を見ると、ちょっと近寄りにくいかもですね^^;

中華系のブースで商談しているのはほぼ見なかったです。

あと、欧州系の企業さんも結構多かったのですが、金髪のきれいなコンパニオンのおねぇさんは、仕事もしないでくっちゃべってるイメージです^^;。...あとで、きっと『ナタリー、仕事してよぉ〜(T_T)』と言われてそうですが...

面白いな、と思ったのは農業関係のアイテムを扱ってる出店者さん2社ほどお話を聞かせて頂いたのですが、偶然両方とも愛知県の方で、本体は自動車工場に部品卸してるとか、車のディーラーです、とか、まさにトヨタ王国のお膝元な企業さんがいくつか見受けられましたね。

ブースでご対応いただいた皆様、色々説明頂き有難うございましたm(_ _)m

今日が最終日となっていますので、お時間のある方は足を運んでみてはどうでしょ?
熱中症にはお気をつけください。

【おまけ】

こういう展示会に行ってアンケートに答えると、ノベルティグッズを頂けたりしますが、さすがは農業展的なノベルティグッズを頂きましたので、少々ご紹介。





こちらは、硬いアイスでもすんなり入るアルミのスプーン。
収穫物を包装する機械や、ラミネートフィルムの展示もあったので、そちらで頂けたもの。




これが面白かったのですが、種まきや収穫によい日(大安)を集めたシールを作ってみました、とおっしゃってました。^^;
お客さんが農業関係者だけに、確かに役立つかも...

なんか、昭和な時代に時計のバンドにこぞって付けてたカレンダー思い出しました(((*≧艸≦)ププッ


【関連記事】


電気獣害柵対策!?...賢すぎるサル軍団、現る。

関西エクステリアフェア2018に行ってきました。(2018)

高齢化もあるのか...農地ののり面で作業者、重機の下敷きになる(2018)

除草労力削減へ...水田の斜面に特殊な芝、効果検証 佐賀(2018)




(株)ケイエフの地震対策にスーパーサッチャー



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☀| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月11日

関西エクステリアフェア2018に行ってきました。


展示会 インテックス大阪 関西エクステリアフェア2018 トップ ケイエフ



先週木曜日、金曜日、インテックス大阪で開催されてました、『関西エクステリアフェア2018』に行ってまいりました。

【緑化系が減った感じ。】



展示会 インテックス大阪 関西エクステリアフェア2018 その1 ケイエフ


入り口を入ると結構お金がかかってそうな装置に出迎えられました。
とは言っても、この展示会、毎年かなり大掛かりなセットが組まれていて、お金かかってるなぁという展示会なんですけどね^^;


展示会 インテックス大阪 関西エクステリアフェア2018 その2 ケイエフ


こんな風に家がまるっと一軒立っちゃう感じの展示会です。
ま、エクテリアというから、外構、お庭まわり、外壁なんかの展示会ですからね。^^;

玄関ポーチのアプローチに自然土舗装材スタボンをどうぞ。

毎年、緑化系の展示物も結構出てる展示会なんですが、今年は外壁系のテキスタイルが多かった印象です。
人工芝や飾り石みたいなのは例年のように出展されてたようですが、ガーデンデザイン的な会社が少なかったような印象です。



展示会 インテックス大阪 関西エクステリアフェア2018 その3 ケイエフ


そして...おこちゃま...ん?おこちゃま!?
今年は、よちよち歩きのお子ちゃまを連れたママさん来場者が結構いましたね。
住宅展示場感覚か!?(((*≧艸≦)ププッ
でも、実行委員会もそれを狙ったのかもですね。( ̄ー ̄)ニヤリ なんせ、テーマがお祭りっぽかったですし。


展示会 インテックス大阪 関西エクステリアフェア2018 その4 ケイエフ


多かったのは、やっぱり宅配ボックス付ポストみたいな奴。
個人宅への再配達問題は社会問題化してますからね...でも、結構高いですよ?一番安いので18万ぐらいで、あとは30万近いのがずらり、でした。(T_T)
ま、集合住宅じゃつけられないですけど。



展示会 インテックス大阪 関西エクステリアフェア2018 その5 ケイエフ


案内ボードもつけておきましょう。外にあるんですけどね。^^;


【こちらの展示会ですらこじんまりした感じ...】


関西エクステリアフェアは毎回華やかで豪華という感じのイメージなのですが、今年はなんだか、ちっちゃくまとまった感じでした。

もちろん、大手さんは相変わらず大掛かりなセットとコンパニオンのおねぇさんできらびやかにしてましたが...

当日ブースでご対応頂いた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m


【関連記事】


サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展に行ってきました。

防犯防災総合展2018に行ってきました。

【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。

【展示会】第2回 農業ワールド&第6回 関西高機能素材Weekに行ってきました。




(株)ケイエフの自然土舗装材 スタボン



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

KENTEN(建築材料・住宅設備総合展)2018に行ってきました。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 top ケイエフ



先週木曜日、金曜日、インテックス大阪で開催されてました、『KENTEN(建築材料・住宅設備総合展)2018』に行ってまいりました。

【家電メーカーが目立った。】



展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


入り口入ったところがこんな感じ。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


よく光触媒の観葉植物だの、壁材を使うとカビがこないとか空気が自然ときれいになるとか言いますが、未だに実感したこともなく、ここの企業さんが販売されてるのが、”無光触媒”という奴で24時間機能する、という事前チェックがあったので是非ともお話を聞いてみたかったのですが、大盛況で常に人がいたので、お話をお伺いすることができませんでした。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


空調の付いた作業着を着てる方が時々いらっしゃいますが、こちらは氷水を入れた箱からチューブで体中を冷やすシステムらしいです。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


実際に装着して頂きましたが、これが結構涼しかったです。
さらに、その冷たさが8時間続くというから、びっくりです。
腰につけた冷却ボックスは中身の重さなので、ほとんどが氷水の重さで約2kgぐらいらしいです。

ちなみに、わんこ用もあるんだとか。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


こちらはジオラマを制作してくれる会社さんです。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


女性の現場進出が話題になる昨今、こんなコーナーが...


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


でも、中で案内してくれるスタッフはおっさんでしたが...^^;


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


会社さんなのか、任意団体なのか、よく判りませんでしたけど色々貼ってありました。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


現場で働く女性が考案して、それを具現化した商品だとスタッフの方がよその来場者さんに言ってました。^^;


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


弊社のスタッフが先日、とある実験を見に行ったクモノスコーポレーションさんのブース。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


こちらの商品は、ポリウレアという、米戦闘ヘリ アパッチの燃料タンクを攻撃されても穴があかない塗装剤を扱っており、橋梁の補修なんかに使われるそうです。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


もともとは測量屋さんらしく、3Dスキャン測量というので、1回のスキャンで250m(だったと思う^^;)先をスキャンする測量器(というのかしら??)を開発しているらしいです。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


ここは弊社の関係業界に近いですかね。
リモコン式草刈り機。ガソリン駆動で120m先までリモコン操作で草刈り機を動かせるらしいです。
対応傾斜角度は50度だとか。

気になるお値段は...400万!ヒィー((((゚Д゚))))ガタガタ


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


こちらの赤いやつは、刈った草を処理できる(だったかな??)タイプで500万だそうです。
先週アップした産業ロボット展の水中ドローンが150万なので、同じロボット系でも随分価格が違うんですね...


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


なぜ、カシオ!?と思ったら、壁面用のテキスタイルをプリントできるプリンターみたいなのを展示されてました。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


なんか、すごい物々しいプリンターなんですが、説明を聞いていると、プリントするシートに柄を印刷してその柄に電磁波を当てることで凹凸をつけるんだそうです。


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


なんか、すごい機器ですね、ビジュアルの話ですけど^^;
同展示会には、パナソニック、シャープ、カシオ、ソニーモバイルコミュニケーションズと家電系のメーカーさんがこぞってブースを出展してたんですが、もはやこの先は何屋さんかわからなくなりますね^^;


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


工務店のおっちゃん御用達の軽四だから、ダイハツ?ってことですかね^^;


展示会 インテックス大阪 建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018 その1 ケイエフ


同展示会では何かで優秀だと判断されると、こんな形で表彰されるようです。
基準はなんなんでしょうか?

【4つの展示会の中で一番見どころが多かったかな...】


4つ回った展示会の中で個人的には一番興味深いものが多い展示場でした。
比較的前年と違うものが見れたかな、というのもありますが...

当日ブースでご対応頂いた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m


【関連記事】


サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展に行ってきました。

防犯防災総合展2018に行ってきました。

【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。

【展示会】第2回 農業ワールド&第6回 関西高機能素材Weekに行ってきました。



(株)ケイエフのモルタル吹き付け用補強繊維



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月08日

サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展に行ってきました。


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 トップ ケイエフ



昨日、インテックス大阪で開催されてました、『サービスロボット開発技術展・産業用ロボット開発技術展・ロボットITソリューション展』に行ってまいりました。

【アーム式ロボット多し】



展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その1 ケイエフ


展示会の前のスペースの露天飲食コーナー。
この画像は16:00ぐらいなので、もう人はまばら。


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その2 ケイエフ


入ってすぐの感じは、こんな感じ。
さすがに夕方なので、人はまばら。それでも後からまだまだ入場されてましたが。


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その3 ケイエフ


入り口を入ったらすぐにこんなステージがあって、なぜ紙垂(しで)の付いた縄が??...と思っていたら、ほどなくして理由が分かりました。


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その4 ケイエフ


ここのブースでは3体のロボットプレゼンを用意していました。
一台目は、プログラミングされたロボットで、指定された物を掴み、指定された場所へ持っていく、という作業を自走で、自分で判断して動くロボット。



展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その5 ケイエフ


2台目は、能楽師がモーションキャプチャーで動いた動きを元にプログラミングされたロボット。


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その6 ケイエフ


3台目は遠隔操作で人間の動きをダイレクトに反映するロボットです。


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その6 ケイエフ


先のロボットの舞台裏がこんな感じ。というか、ここがこの会社のブースなんですが^^;


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その7 ケイエフ


こちらはフレキシブルな基盤を作ってる会社さんのようです。


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その8 ケイエフ


弊社の業界的にちょっと気になる分野。
腰をサポートして重たいものを持ち上げるタイプのロボットです。最近よくテレビなんかでは、現場のロボット導入といえばこれが出てきますよね。


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その9 ケイエフ


体験もさせてくれるんですが、3つの展示会をかけずり回って、エネルギーが残ってなかったので遠慮しました^^;



展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その10 ケイエフ


概ね、介護や建設、倉庫作業なんかで活躍するタイプですが、弊社の関係する土木、特に法面工事では腰を固定するというか、斜面に立つ作業なので、そういうのは開発進んでるんですか?と聞いてみたら、土木業界は盲点でした、ノーチェックです、というお話でした。
しかし、対応頂いたスタッフさんはそういうの、大事ですね、と言ってたのでちょっとは今後の開発視野に入れてもらえますかね。^^;


展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その11 ケイエフ


これがなかなかすごかったです。
ロボットがキーボードを打ったら、タブレットにちゃんと反映されるという。

これ見ながら、これって...実は事前にプログラマがこの文書を一回打ったものをロボットアームにやらせてるだけなんじゃ??^^;
と思っていたら、いや違う、キーボードの使い方を教え込んで...みたいなことをおっしゃってました^^;
どういう原理か、詳しくは聞かなかったですがすごいですね。

AIとセットになったら、事務員が必要なくなるなと思いました^^;



展示会 インテックス大阪 産業ロボット開発技術展 その1 ケイエフ


水中ドローンの開発をしている企業さん。
主に護岸工事、水質の調査や海底ケーブルの調査なんかに使われるそうで、3時間の潜水が可能、リモコン操作で遠隔可能なんですが、映像と各種情報のやりとりにケーブルが必要だとか。

でもお高いんでしょ?と思ったら意外と安かった....150万円だそうです。そんなレベルで出来るのか...と思いました。
あと、こういうマシンのリモコンって、必ずゲームのコントローラーみたいですよね^^;
そう考えると、ゲームのコントローラーってやっぱり人間工学的に使いやすいインターフェイスになってるんでしょうね。

なぜかブースの前にメイドさんがいたので、一緒に映って頂きました。社長さんの趣味??(((*≧艸≦)ププッ


【漫画の世界はまだまだっぽい。】


以前、当ブログで紹介したソフトクリームロボ『やすかわくん』と同じメーカーのロボットの販売を手がけてる会社のスタッフさんにお話を伺ったら、この分野のロボットはまだAIの連携に至ってないので、なんでも勝手にやってくれる系のロボットはまだ先かな、とのことでした。

今はまだ、どれくらいのチカラでどんなものをどんなふうに扱うか、というのをプログラミングしてやらないと、卵とかだったら、ぐしゃっと握りつぶしてしまいます^^;と言ってました。


当日ブースでご対応頂いた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

今日17:00までやってますので、お時間のある方は行かれてみてはどうでしょうか?

あと2つ回った展示会がありますが、残りは月曜日にでも。


【関連記事】



防犯防災総合展2018に行ってきました。

【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。

【展示会】第2回 農業ワールド&第6回 関西高機能素材Weekに行ってきました。



(株)ケイエフのリモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 14:00| 大阪 ☔| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

防犯防災展2018に行ってきました。


展示会 インテックス大阪 防犯防災展 トップ ケイエフ



昨日から本日17:00までインテックス大阪で開催されております、『防犯防災展2018』に行ってまいりました。
同展示会は、本日17:00まで開催されており、入場無料(事前登録または招待券は必要)なので、お時間にご都合の付く方は行かれてみてはどうでしょう?

【やっぱり不景気なんじゃ...^^;】


毎年この時期に開催される同展示会。
建築土木、建設、エクテリア関係のイベントが同じ場所で同時開催されているので、業界の方には時間をかけて回る価値のあるイベントです。

いつからか存じ上げませんが、産業・サービスロボット開発技術展も同日開催となっているので4つの展示会を同時に見て回ることが可能です。


展示会 インテックス大阪 防犯防災展 その2 ケイエフ


会場入ったところはこんな感じです。
お昼ごろ行ったので、お昼タイムなのか、ちょっと人は少なめ。
ちなみに、ひとつの展示会で受付を済ませれば、4つとも自動的に入場可能です。

ただし、今回はドリンクサービスがチケット制になっているので、それぞれで受付しないとその展示会場でのドリンクサービスは利用できないですが...^^;




毎年、目立ったブースになっている高知県企業さんのブースのひとつ。
不織布の毛布ってのがあるんですね。
かさばらず、暖を取れるというのが売りのようです。




水害対策の救命ボートですが、周りの空気が入ってるところがウレタンのようです。
事前にチェックしていた企業さんなんですが、ちょっとイメージが違った^^;。


展示会 インテックス大阪 防犯防災展 その4 ケイエフ


災害対策の展示会でよく見かける河川や雨量の遠隔監視。
クラウドでデータ管理するので、どこにいても状況を確認できるというわけです。

最近、こういったIT技術を使ったサービスが常連さんになっていますが、未だにネットワークがダウンした場合、どうなるんだろう?というのが気になります。^^;




大阪市の水害関係のブース。水防団というボランティア組織があり、淀川や大和川が氾濫しそうになったら土のうを積みにいくそうですが、その団体も高齢化・後継者問題に悩んでいるそうです。
ブースでは、水防団の紹介と勧誘チラシを配ってました。我こそは!と思う方はどうぞ。





なんか、物々しい格好した人たちがいるなぁ、と思ったら、自衛隊のブースでした。
昨年までは確か、結構大型の車両や移動風呂なんかを駐車場で展示してたと思うんですが、今年はおとなしくブースとパネル展示だけでした。




大阪府警のブース。
画像に入り切らなかったですが、結構なスペースを確保してました。
やっぱり出展者少なかったんじゃ...^^;




現場の防災という視点ですね。
仮設の階段なんかで滑って転ばないようにするアタッチメント。




弊社もお世話になっているダイクレさん。
ご挨拶でも、と思ったのですが、スタッフさんが全員接客中でしたので、遠慮しておきました^^; 大盛況でなによりです。


展示会 インテックス大阪 防犯防災展 その10 ケイエフ


こちらの企業さんのブース、実は災害情報にSNSの情報をプラスして情報発信するサービスを展開している、というのを事前にチェックしていたので、ちょっと聞きたいこともあったので訪問させて頂いたんですが、どうやらそのサービスを行っているのとは別の、災害時用非常食のサービスを行ってる企業さんも同じブースに入っていて、そちらの方に話しかけられてしまいました^^;

米粉で作った5年保存可能なクッキーをおいしく頂きました^^;


展示会 インテックス大阪 防犯防災展 その11 ケイエフ


なぜか、iQOSもブース出展。
喫煙率の高いガテン系の人の来場が多いからでしょうか?


展示会 インテックス大阪 防犯防災展 その12 ケイエフ


割と各ブースまばらには人がいるものの、人だかりというほどではなかったのですが、なにやらやたら人だかりが出来てるブースがあったので
行ってみたら、ドローンでした。^^;


展示会 インテックス大阪 防犯防災展 その13 ケイエフ


未だドローン人気は健在ですね。
実演してましたが、意外と静かになったな、というのが印象です。少し前のドローンって、もっとうるさかったような気がします。

【こちらも特に変わり映えはしないかな...】


展示会のテーマが決まっているので、毎年同じような顔ぶれになるのは仕方ないですが、先日行かせていただいた震災対策技術展同様、出展社が減ってるような気がしました。気のせいですかね?

当日ブースでご対応頂いた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

今日17:00までやってますので、お時間のある方は行かれてみてはどうでしょうか?


【関連記事】


【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。

【展示会】第2回 農業ワールド&第6回 関西高機能素材Weekに行ってきました。




(株)ケイエフのトゲ無し玉掛けワイヤースリング



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月01日

【展示会】第5回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。





昨日からグランフロント大阪で開催中の『第5回 震災対策技術展 大阪』に行ってきました。
本日17:00まで開催されており、入場無料(招待券は必要、ただ現地で貰うことも可能)なので、お時間にご都合の付く方は行かれてみてはどうでしょう?

【出展社数、減った?】


毎年この時期に開催される同展示会。
メインは地震にかかる各種の災害対策の技術・対策アイテムを展示するイベントです。シーズン的に、晴れてた試しがないんですが大阪駅からほぼ雨に濡れずに行ける立地はよいです^^;




10:00開場なので朝イチで行ってこの人だかり。




入ってすぐの入口付近はこんな感じ。




入ってすぐのところにはシェルターを販売する会社さん。
津波が来ても大丈夫という奴ですね。




防災科学研究所さんのブース。VRで地震体験できるシステムをおいてました。
最近の展示会ではVRのシステムを紹介しているところが多いですね。




地盤工学会さんのブース。
以前は土砂災害や地質関係の企業・団体さんもそこそこの数の出展があったと思うのですが、今回はほんとに少なかったです。





『防災女子』って、書いてある...また新しいレディースの誕生ですか??^^;
学校関係も割と出展されてました。




ゲームセンターみたいなブースだな...と思っていたら、弊社に営業に来られていた企業さんでした。
メインは3Dで都市・道路計画のシミュレーションするソフトの開発をされているそうで、現場重機なんかの講習シミュレーションソフトを開発する予定だとか。

ドライブシュミレーターを試させて頂きましたが、気候の設定も出来るようで雨を降らせたり、夜にしたりいろいろできるようです。




こういった展示会で、はじめて堺市のブースを見ました^^;。
弊社も堺市の企業なので...と思いながら見ていたら、どっかのおっちゃんが『おぉ!わし、堺市民やで!?(^o^)』と横で言ってました^^;
だから...何?^^;




資料コーナーに内閣府の被災時の各種支援制度をまとめた冊子がありました。
こういうのは役立ちそうです。




最後に案内パネルも。

【あまり代わり映えはしないかな...】


何度か行かせて頂いてますが、出展内容的にはあまり代わり映えはしないかな、というのが感想です。
浸水対策、緊急用食料、無線通信系、ネットワーク系災害情報配信システム、学校等というのが主だったところです。

ただ、先にも述べたように土砂災害・地盤関係の出展はやや減ったかなという印象があります。
あと、全体的に出展ブース数は減ってるような気がするのですが、こちらは気のせいですかね?

当日ブースでご対応頂いた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

今日17:00までやってますので、お時間のある方は行かれてみてはどうでしょうか?


【関連記事】


【展示会】第2回 農業ワールド&第6回 関西高機能素材Weekに行ってきました。

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展大阪に行ってきました その2(2017)

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。その1(2017)




(株)ケイエフのトゲ無し玉掛けワイヤースリング



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☔| Comment(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月06日

【セミナーレポート】中小企業の『IoT活用』セミナーに行ってきました。




去る2017年7月5日(水)に、堺市産業振興センターで開催されました、『堺市IoTセミナー 中小企業だからチャンスあり!! 』というセミナーに参加してきました。

内容的には、
本セミナーでは、大手企業ではなく、特に中小企業における導入事例を紹介しながら、IoT/IT導入を実行に移すためのヒントを皆様にご提供します。

ということです。

【基本、製造業向けだったが...】


会場に入って、ちょっとあら?と思ったのは、”製造業のための...”という表題がついていたこと。^^;

製造業のヒト向けなのね...と思いながら、ま、いっかと思って聞いてみたら、中身はどの業種でも役立ちそうな内容だったので、よかったです。

お客さんの層的には、30代後半から60代ぐらいまでの方ですかね、40,50代の方が多いかなと思いました。
次期経営陣的なポジションの方ですかね。

本セミナーは2部構成で、

第一部 中小企業のIoT導入のススメ、進め方、その事例
第二部 IoTを活用している中小企業の実例紹介

という形になっていました。

【第一部 身の丈にあったIoT】





最初は国の方針であったりの概略が説明されてました。
IT,クラウド活用における国の方向性としては、

・中小企業にお金が回るようにしたい

・スマホなどの生活の中で使ってるITガジェットやクラウドサービスなどを仕事に活かすこと

などが、国が進める方向性のようです。

内容的には、頂いたレジュメにきれいにまとめられていたので、そのまま引用させて戴くと、
・5Sはカイゼンの大前提

・カイゼンの積み重ねを改革へ

・顧客ファースト

・IoT=ものづくり+情報づくり

・データを現場に、そして顧客へ

・明日からできるIoTの実施


ということです。

大企業と違って、資金もマンパワーも限られてる中小企業にあっては、まずは身の回りの、まだ改善できるポイントの発掘、改善できるポイントのIT化・データ化・集まったデータを顧客・社内へフィードバック、という流れでやってはどうか、というのが本セミナーの趣旨だったように思います。

IoT(モノのインターネット)と言えば、新しくできたスタイルと思われガチですが、実は昔から日本にあるスタイルで、その代表的なものが『富山の薬売り』だと例えられてました。

【お金がないなら、DIY】


製造業向けというだけあって、事例としては製造業の方の事例が多かったですが、

・既存のITガジェットとITサービスの組み合わせをシステム化すれば、中小企業でもスマートシステムを生み出せる

・ただのものづくりからサービスを付加するスタイルがこれから重要になる

という趣旨のこともおっしゃっていたように思います。

面白い事例としては、ある機械の稼働状況をチェックするのに、古くなったスマホを取り付けて、スマホの加速度センサーと通信機能を使ってデータを集める、という仕組みを作った会社があるんだとか。

【第二部 中小企業のIoT実践例】





二部では、実際に中小企業でどのような取り組みがなされているか、の実例を紹介頂きました。

なぜ、今、中小企業にIoT導入を勧めるか、というと、電子パーツが昔に比べて非常に安くなっているんだそうです。

なので、今まで技術者が持っていた色んなノウハウをデジタル化しやすい、データ化しやすいんだそうです。

セミナーでは、実際に講師の方が2週間ぐらい前に日本橋(大阪の電気専門店街...最近は大阪のアニメの聖地になりつつあるけど...^^;)で調べた、というリストを公開して頂いてましたが、確かに安いです。

ざっくりですが、

電子基板・・・Maxでも1万円弱
各種センサー・・・Maxでも4,000円弱

ぐらいでした。
確かにこの程度なら、試作できますね。...プログラム書くヒトがいるけど...

こちらの講師の方も、まずはサービス化できる社内、自社業務のスマート化ポイントを探して、やってみる、ことからはじめてはどうか、とおっしゃってました。

【個人的まとめ】


”IoT”と聞くと、ネット経由で冷蔵庫の中身をチェックできたり、外出先からエアコン入れたりという、なんだか、大掛かりなイメージがあるんですが、こうしてみると、割と低コストで試作することが可能なんだな、と思いました。

あと、電子パーツって意外と安いんだな、というのも知れてよかったです。
言われてみれば、ちょっと前から話題になってた”Raspberry Pi”という、手のひらサイズのPCの素(電子基板)って、1万円弱で買えるって言ってたのを思い出しました。

自作PCとかいじれるヒトなら、何かしら作れそうですね。^^;
そして、きっとどこの会社にもひとりぐらいは、パソコンヲタクっているでしょうから、なんかやってくれそうです。

無論、がんばって何か作ったあかつきには、彼にはちゃんとご褒美あげてくださいね。( ̄ー ̄)ニヤリ

今回のセミナーは、両講師とも、非常にわかりやすく、うまく実事例を交えて話してくれたので、かなり敷居が下がったように思います。

特に第一部で講師を務めてくださった、一般社団法人クラウドサービス推進機構の代表理事 松島氏は、元日本IBMの営業マンだったというだけあって、話もうまく、ご自身の活用しているクラウドサービスの実データを用いて説明頂いたので、とても解りやすかったです。

講演頂いた、講師の皆様、お疲れ様でした、そして有難うございました。m(__)m

【ちなみに大阪府では...】


本年度から、中小企業へのIoT導入を円滑に進めるため、「大阪府IoT推進ラボ事業」に取り組んでいるらしく、無料で「IoT診断」「IoTマッチング」をしてくれるようです。
詳細は、大阪府のプレスリリースでどうぞ。

【関連記事】


防犯防災総合展2017に行ってきました。 その1

防犯防災総合展2017に行ってきました。 その2

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展大阪に行ってきました その2

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。その1

【イベント】防犯防災総合展2017 事前登録開始

【イベントレポート】KENTEN2016に行ってきました。



環境・防災・リサイクルの(株)ケイエフです。



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!









posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

【イベントレポート】関西エクステリアフェア2017に行ってきました。




2017年6月8日〜9日まで 大阪南港にあるインテックス大阪で開催されていた、『防犯防災総合展』、建築材料・住宅設備総合展『KENTEN2017』、と続き残るひとつ、関西エクステリアフェア2017も併せてに行ってきました。

【3つの展示会の中で一番派手...ですが...】





入場口はパラパラと言う感じですが、ちょうどお昼時だったのでね。




入るなり、どどーんと日本庭園。
さすがエクステリアフェア。




CADソフトの会社が入り口近くにありました。
関西エクステリアフェアは、一方通行で進むようにできてるのが、防犯防災総合展KENTENとは違うところです。




お庭まわり系のアイテムが多数出品されてるわけですが、こちらは人工芝。
最近の人工芝はよく出来てますねぇ。^^;




庭石。
実際にお庭に置いたイメージが作られてるので、判りやすい。
関西エクステリアフェアは、展示会場にこんなリアルな造形が沢山あるので、見ごたえがあります^^;。




四国化成さんのブースが、今回はとても印象的でした。
なんせ、見せ方がうまい!
こちらは、塗り壁実演系。




客層もリアル。
もろ、塗装職人なおっちゃんがあれこれ聞いてました。
去年、こんなヒト見なかったと思うんだけど...^^;




これも四国化成さんのブースなんですが、壁面塗装をミュージアム化。
名付けて、『塗り壁ミュージアム』(((*≧艸≦)ププッ
額縁に塗り壁を入れて...すごい無機質(((*≧艸≦)ププッ




来場者が実際に壁塗りを体験できるコーナーも。
なんか、日曜なんちゃら教室状態でした^^;。
しかし、うまいわ。




リッチピーポーな匂いしかしないお庭アイテム。(ヽ´ω`)フゥ-3




今年大ブレイクした宅配ポスト。
各社いろいろ出してました。すでに門扉標準設置タイプも...^^;




関西エクステリアフェアは、とにかくブースがダイナミック。
三協アルミさんのブース横(というか、もうブースではなくエリアという感じですけどね^^;)




なんか、すごいのあるぞ!?と思っていってみたら、ドーム状スクリーンが!!
どこのリッチピーポーがこんなことするんだろう??と思っていたら...




このドーム状スクリーンは売り物ではなさそうでした^^;。
ちょうど筆者と同じ疑問を持たれた方がスタッフさんに聞いてました。
どうやら、売り物はこのドーム状スクリーンの下のテラスのようです(*´ω`*)




関西エクステリアフェアでは、会場内にフリードリンクコーナーがあるので、助かります。
3箇所あったんですが、前からそんなにありましたっけ??




( ̄ロ ̄|||)なんと!?...家一軒まるっと作っちゃうダイナミックさ。
というか、外構周り色々扱ってると、そうなりますよね。^^;




このブロックはなかなかおもしろかったです。
持った感じ、普通に重かったですけどね。
しかし、帰り際、スタッフさんとお客さんが話してる会話の中で、
『...そうなんです、まだ売れないんですよ、法令とか色々ありましてね...^^;』
と聞こえたんですが...このブロックのことですか?^^;




エクステリアフェアでも、スマホで工程管理ですかね?
LINEと連携できる的な感じですけど。




防草マサ土。
業種的にエクステリア関係の来場者は、女性が多かったりしますが、お庭関係だと結構年配の男性が多かったりしますね。こちらのブースでもおじいちゃんというレベルの年齢の方が熱心に質問してました。




個人的に一番気になったのが(株)バスクさん。

遊歩道なんかの砂利を固める接着剤の販売をされてるそうですが、抜群の透水性らしいです。
実施にアスファルトなんかとの比較実験映像を流してましたが、水を流しっぱなしでも全く水がたまることがなかったです。




接着剤の中に、防弾チョッキの中に入ってるのと同じ繊維が入ってるそうで、接着強度もかなり強く、この接着剤を作って13年になるが一度もクレームを受けたことがない、とか...すごい。




これは石を実際にその接着剤で止めたものですが、結構なチカラで叩いても大丈夫らしいです。
一度叩いてみてください、というので、叩いたら...手が痛かった(((*≧艸≦)ププッ
そりゃそうです、石ですから。思いっきりは無理かも^^;。
どのくらいの強度があるのか、気になるところです。

帰り際に社長さんが名刺交換してくださいました。
その時は気づかなかったのですが、帰って名刺みたら弊社と割りと近いところでした^^;

【まとめ】


3つの展示会の最後に行った展示会でしたが、やはり、こちらの展示会も前年に比べて派手さがかなり無くなってました。

防犯防災総合展、KENTEN、関西エクステリアフェア、と3つの展示会の中でこの関西エクステリアフェアが毎年一番派手で、ちょっとしたお祭り状態の展示会だったのですが、今年はショータイムもなく、かなりシックな感じがしました。

ただ、行ったのが初日のお昼とかなので、金曜日とかに行けばまた違った風景が見れたのかもしれませんが。
やっぱり景気があんまりよろしくないのでしょうか?

各ブースで丁寧に対応して頂いた皆様、お疲れ様でした、そして有難うございましたm(_ _)m

【関連記事】

防犯防災総合展2017に行ってきました。 その1

防犯防災総合展2017に行ってきました。 その2

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展大阪に行ってきました その2

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。その1

【イベント】防犯防災総合展2017 事前登録開始

【イベントレポート】KENTEN2016に行ってきました。



(株)ケイエフの特殊配合モルタル 特モル



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!







posted by ケイエフ at 13:09| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【イベントレポート】KENTEN2017に行ってきました。




2017年6月8日〜9日まで 大阪南港にあるインテックス大阪で開催されておりました、『防犯防災総合展』と同時開催されていた、建築材料・住宅設備総合展『KENTEN2017』に行ってきました。




防犯防災総合展とKENTENでは、展示会場内にフリードリンクコーナーがないですが、今年はKENTENの入り口付近に、♪ネスカフェアンバサダァ〜、が来てました。

無料でおいしいコーヒーをいただけました。ご馳走さま(^q^)




防犯防災総合展同様、こちらも大盛況です。
ただ、防犯防災総合展とKENTENは今年(昨年もそうだったんですかね?)相互入場が可能、つまり、どっちかに事前登録あるいは当日受付を済ませていれば、両方行き来できるシステムだったようなので、相乗効果というヤツでしょうか。




そして、いきなり壁塗り実演がなされてました^^;。




弊社もお世話になっている、イプロスさん。

いつも入り口近くのよい位置にブースがありますね。
こちらで配布されてる袋(いや、資料がメインなんですけど^^;)が大きくて展示会を回って歩くにはとてもよいので、袋を早速頂きに参りました。^^;

ちなみに弊社のイプロス特設サイトはこちら。




震災対策技術展でもありましたが、こちらの展示会でもVRを活用したプレゼンをやってました。
内装や家自体をバーチャルで体験できるのは、仕上がり等をイメージしやすくなりますからね。




ぱっと見、テレビのクイズショーのセットか!?と思うブースが...ちょうど真横を通ったとき、これからプレゼン始めます的なアナウンスが流れてましたが、スルーしてしまいました^^;
何屋さんか判りませんが、とりあえず、目立ってました^^;




こちらはジオラマを製作してくれる企業さん。
このサイズのジオラマで15万円ぐらいと、ちょうど、隣のおじさんの質問に回答しているスタッフさんの話が聞こえました。

意外と安い??




茅葺屋根を販売する企業さんでしょうか?




難燃性のシートでしたか、ネーミングが...『難でや然』^^;
やらかしてる感が...




こちらは、衝撃吸収型ガードレール的なヤツです。
デモ映像が流れてましたがクッションが巻いてあるガードレールのイメージです。




専門学校のブース。
先のジオラマ製作会社のよりは、はるかに大雑把な作りですが、遠目に見たら意外と街っぽく見えるもんだなぁと思いました。




個人的に、今回のKENTENの目玉その1。
大和ハウス工業さんの床下点検ロボット。

スタッフさんが開発元話をしてくださいました。
床下の点検に社員を潜らせて作業させるのは、いかがなものか?というところからスタートし、市販品を探したそうです。

しかし、売ってなかったので造るしかないな、となって開発。
確か、高さ15センチぐらいの障害物は乗り越えてくれると言っていたような...

コントローラーはゲーム機みたいでした^^;
実演もしてくれましたが、テレビで入れないところをぐんぐん進んでいくロボットみたいでちょっとかっこよかったです。

ちなみに、お値段( ̄ロ ̄|||)なんと!? 250万円...(ヽ´ω`)フゥ-3
丁寧に説明して頂き、有難うございました。m(_ _)m




同じ団体だと思ってまとめたんですが、よく見ると『日本建築材料協会』さんと『日本建築協会』さんでした。
大変失礼致しました。m(_ _)m




防犯防災総合展では、高知県が県内企業さんを後押しするブースを出してましたが、こちらでは島根県さんが同様に県内企業さんをバックアップするブースを出されてました。

木材の外壁板みたいなのが多かったのですが、ヒノキ等から取れるアロマオイルが展示されてたのは印象的です。




犬矢来が展示されてました。
犬矢来って普通に今でも住宅設備のひとつなんですね。

弊社には、この犬矢来を参考にした『シカ夜来』があります。
のり面専用シカ・イノシシ侵入防止柵ですけど...^^;




そして、個人的に今回の目玉その2は、こちら、アンドパッドというシステム。

どういうものかと言いますと、物件ごとで進捗管理、画像管理、チャットなど一元管理できるクラウドサービスです。

対応可能ファイルは、画像とPDFのようですが保存できる容量は無制限だそうです。
1ユニット30idで18,000円(税抜き)/月〜利用可能だとか。

うまく使えば、スマホでどこからでも進捗管理等できますね。
大手建設業者さんでは、導入されてるそうです。

聞かなかったですが、データのエクスポートとか出来るんですかね...恐らくこの手のサービスは使ってる間は、そこのシステムにデータを保管してもらえますが、契約が終了したらデータがなくなってしまいますからね。




アートっぽい壁面緑化?があったのでパチリっ!

【まとめ】


防犯防災総合展もそうだったのですが、こちらもなんだか、こじんまりした感じがしました。

昨年結構ドハデなイベントを展開していた出展者さんが今年も出展されてましたが、昨年のようなイベントはされてなかったり、ブースの大きさが縮小されてたり、と経費があまり使えなかったので感が否めない感じがありましたね。

やはり不景気なんじゃ...^^;

サービスにせよ、展示会の見せ方にせよ、IT技術の導入はどんどん進んでるようなので、来年あたりAIで対応するブースも出てきたりなんかして...^^;

そこまではいかないでしょうが、すでにでっかいタブレットを立てて、そこからカタログが見れるようにしてるところもありました。

展示会のプレゼン方法もどんどん進化していきますね。
各ブースで丁寧に対応して頂いた皆様、お疲れ様でした、そして有難うございましたm(_ _)m

【関連記事】

防犯防災総合展2017に行ってきました。 その1

防犯防災総合展2017に行ってきました。 その2

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展大阪に行ってきました その2

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。その1

【イベント】防犯防災総合展2017 事前登録開始

【イベントレポート】KENTEN2016に行ってきました。



(株)ケイエフの自然土舗装材 スタボン



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!







posted by ケイエフ at 08:50| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

【イベントレポート】防犯防災総合展2017に行ってきました。 その2




2017年6月8日〜9日までインテックス大阪で開催されております、『防犯防災総合展 in Kansai 2017』に行ってきました。
パート1はこちら。

【やっぱりネットワーク関連が目立つ】





イベントレポートパート1繋がりで、車両系では、トラックにキャタピラがついた車両も。
昨年も紹介しましたっけ??^^;




先日の震災対策技術展でもそうだったのですが、通信系企業が今回、防災関係で多く出展してましたね。

ドコモさんがあったので、へぇ〜ドコモもあるのか、と突っ立ってたら、説明しにきてくれました。

ドコモさんでは、現場の雨量をネットを介して見ることができるシステムを提案されているようで、建設現場等では雨量によって工事を進めるかどうかの基準が決まっているそうです。

使っているのは、アメダスと同じ測定器(って言ってたと思う^^;)だそうで、ドコモさんのサーバに構築したシステム上で今日は現場中止とか、周辺地域の浸水状況とか確認できたりするシステムだそうです。

もちろん、アナウンスも出来るようになっています。
どんどんIT化が進んでますね。
丁寧なご説明、有難うございましたm(__)m。




システム系で言えば、富士通さんも出展されてました。
通信インフラさえ、破綻していなければ災害時にはこういったネットワークサービスが大いに活躍できるでしょうから。




本イベントでも、非常用電源関係で出展されてる企業さんが数社ありました。
意外とデカいですね。何日ぐらい持つんだろうか??




こちらはバイクの非常用電源でしょうか?




こちらは東京ビックサイトのブース。
秋に開催される危機管理産業展2017ほか、の告知にブースを出されてました。
そう言えば、昨年も来られてたような...ご苦労さまです。^^;




大阪市建設局さんは、雨水タンクを設置されてました。
雨水ってほんと有効活用したいですよね。集合住宅とか、雨水でトイレ流すシステムを常備化してほしい。




ん??なんか背負ってる...と思ったら、担架のようです。
背負って歩けるぐらい軽い担架ってことでしょうか。




除雪用スコップを販売する企業さん。
異常気象のせいで、降る地域では深刻な問題となってますしね。




土のうや緊急用ヘルメットなどの小物アイテムも。
あと、写真には撮りませんでしたが、やはり、非常食、緊急用トイレを展示するブースは多かったです。
非常食は積極的に試食を配るところが多くなってきました。いや、今回は頂きませんでしたよ( ̄ー ̄)ニヤリ。




Σ( ̄▽ ̄;|||<なんとっ!お茶漬の素でおなじみの永谷園さんも非常食を出してられるのですね。知らなかった...




こちらは、パイプ椅子6脚あれば、簡易ベッドが作れるよキット。
最初見た時は、まだ準備出来てなかったのでテーブルかな?と思ったのですが、帰り際に見たらセッティングされていて、テレビ局が撮影してました。

【まとめ】


昨年に比べて、ちょっと小じんまりまとまった、感じがしました。
おそらく、昨年を上回る、というか目を引く巨大系展示物が減ったからではないかと。^^;

内容的にはそう大きくは変わってないと思いますが、都市災害対策系はちょっと減ったような気がします。

あと、やはり通信系は増えてるように思いますね。国土交通省がIoT系を推進してるせいもあってか、ネットワークやデータ端末を使っての防災対策が増えてるような気がします。

先日の震災対策技術展もそうでしたが、集客はかなり好調なようで朝から長蛇の列が出来るほどの入数。
しかも、どこのブースにも大体数人が説明を聞いている状態なので、出展者にしてみればコスパがよいのではないでしょうか。

防災意識が高まっているのか、企業が事業の1カテゴリーとして防災に注目してるのか、そのあたりが気になるところですが。

同じインテックス大阪で同日程で、建築資材の展示会『KENTEN』と外構関係の展示会『関西エクステリアフェア』も開催されてるので、お時間に都合のつく方は行かれてみてはどうでしょ?本日17:00までやってます。

最後になりましたが、各ブースとも、積極的に商品の説明をしにきてくださいました。
ご対応頂いた皆様、お疲れ様でした、そして、有難うございました。m(__)m

【関連記事】

防犯防災総合展2017に行ってきました。 その1

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展大阪に行ってきました その2

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。その1

【イベント】防犯防災総合展2017 事前登録開始

防犯防災総合展 in kansai2016に行ってきました その1

防犯防災総合展 in kansai2016に行ってきました その2



(株)ケイエフの安全具



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【イベントレポート】防犯防災総合展 in kansai 2017に行ってきました。 その1




2017年6月8日〜9日までインテックス大阪で開催されております、『防犯防災総合展 in Kansai 2017』に行ってきました。

開催は本日までなので、お時間のある方は足を運んでみてはどうでしょ?

【こちらも朝から大盛況】





あいにくの曇り空でしたが、雨が降らなくてよかった。^^;
ゲートの前の広場には、恒例のB級グルメ屋台カーがずらり。そして、献血カーも。




朝イチ10時すぎに行ったのに、この長蛇の列。
異常気象、ワケの分からない犯罪多発のせいか、防災系のイベントはかなり活況です。




場内の案内ボード。
前回までは確か、自衛隊なんかの特殊車両が屋外に展示されてたと思うんですが、今回はなかったような...




開場十数分なのに、ものすごい賑わいです。




入場して、すぐに大阪府警?のセミナーのヒトに袋を手渡され、少しでいいから聞いていきませんか?と声をかけられた^^;。
どっちかというと、メインは『防災』関連だったのですが、袋ほしさに入って聞いてみました^^;。

テーマは、『企業の防犯CSR活動』ということで、CSRとは、Corporate Social Responsibilityの略だそうです。
つまり、企業の社会的責任の一環として、環境問題や周辺地域への貢献とともに、犯罪の発生しにくい街づくりに企業も協力してください、というのが狙いのようです。

近江商人の格言『売り手よし、買い手よし、世間よし』の三方よしの精神を例にあげて説明されてました。

しっかりパワポでプレゼン資料を作成されてました。最近のおまわりさんは、パワポも使いこなさねばならないのですね^^;。




昨年は確か、中に入れてもらった潜水艦みたいなシェルター。今年も健在展示。




こちらは、排水ポンプ。
売りは、ひとりで持ち運びできる軽量設計...とは言っても26Kgあるんですけどね^^;。
結構重かったです。

しかし、もちろん、大の大人なら、ひとりで運んで動かせます。
丁寧な説明、有難うございましたm(__)m。




都市災害系で言えば、やはり止水板関係のブースも何社か見かけました。




人気のドローン。
予約券みたいなのを発行してて、購入時に5000円引きになるとか言ってましたね。(^^)
今回は実演はしてなかったようですが...




毎度おなじみ、高知県のブース。
いくつもの高知県の企業さんがまとまっているブースです。




そんな高知県のブースで、ちょっとおもしろいアイテムを発見しました。
災害時、孤立集落なんかになってヘリから発見してもらう際の目印フラッグと言いますか、なんというか...
言われてみれば必要ですね。




こちらもおなじみ、地震体験車。




車両系と言えば、今回も大阪府警、消防署、水道局が車両を展示してました。
水道局が展示してた車両はちょっと面白かったですね。沢山蛇口がついたパイプが伸びてました^^;。

長くなってきたので、残りは後半パート2にて。

【関連記事】
【イベントレポート】第4回 震災対策技術展大阪に行ってきました その2

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。その1

【イベント】防犯防災総合展2017 事前登録開始

防犯防災総合展 in kansai2016に行ってきました その1

防犯防災総合展 in kansai2016に行ってきました その2






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!







posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月02日

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展大阪に行ってきました その2




昨日2017年6月1日(木)、大阪は梅田グランフロントで開催されている『震災対策技術展 大阪』に行ってきました。
パート2です。第一弾はこちら。

本日2017年6月2日が最終日で17:00までなのでお時間にご都合がつく方は行かれてみてはどうでしょうか?

【無線含め通信系多し】



震災対策技術展 大阪2017


個人宅用救助デッキ。




総務省さんのブース。
地震等で携帯の基地局が潰れた場合、wifiの電波を使って電話できるシステムを展示。
自治体さんには、有事の際には無償貸与される、ようです。

今回の展示、無線や通信系の展示をされてるブースは多かったです。




こちらはちょっと斬新なサービスでした。
被災されたオフィスへ燃料を配達するサービスです。

地震なんかで被災した場合、燃料って配達してもらうほど緊急性あるのかな?とふと思って聞いてみたら、非常用電源なんかは燃料が必要なので、と。
なるほど...

普段は何のサービスしてるんですか?と聞いてみたら冬場は灯油の販売、その他の季節はあれこれ、とおっしゃってました^^;。




ソフトバンクのブースでは衛星電話を紹介。
衛星電話って、今、どれくらいで持てるんですか?と聞いてみたら2年契約で月額約5000円強、通話料は160円/分だそうです...やっぱ、通信費は高いですね(T_T)

維持費が意外と安いのと、昭和を感じる分厚いスタイルのケータイでしたが、持った感じは思いの外軽くてびっくり。

スタッフさんいわく、ここ数年契約は右肩上がりだそうで、損保会社さんなんかが多いですが最近の傾向としては業種問わず、だそうです。

漁師さんとかが使ってるイメージだったので漁業とかキーワードが出るかと思ったんですが、出なかったのでそうでもないんですかね?^^;




耐震補強具も最近はファンシーなものに...かわゆす(*´艸`*)




こちらは、被災して荒れた道路を仮補強するようなプレート。
工事現場への荒れた道にも使え、軽いのが特徴なんだとか。





今回の展示会で3番目ぐらいに目についたので、免震プレート的なもの。
何社か出展されてました。




被災すると食料問題が出て来るので、農林水産省さんのブースも。
こうしてみると、やはり災害が発生時には色んな省庁が絡んできますね。




国土交通省 近畿地方整備局さんのブース。




災害系イベントでは常連さんの、国立研究開発法人 寒冷地土木研究所さん。




防護服を展示してるブースの横に、大阪府警。
避難時の持ち出し用リストなんかを配布されてました。




”地震に強い土!”というキャッチコピーに引かれました。^^;
説明を聞いてみたら、粒子の大きさの違う土を混ぜ合わせて密度を上げた土、ということらしいです。
淀川の堤防なんかはコレだとか。

弊社はのり面工事関係のお仕事なので、法面もこういう土使えば減災できるんじゃ??とふと思ったのですがダメですかね^^;

丁寧にご説明頂き、有難うございましたm(_ _)m




最後に出展者さんのカタログ設置コーナー。
片っ端から持って帰ってるヒトがいましたが、重くなるんじゃ...^^;

【まとめ】


今回の展示では、通信系、携帯連動系ソフトまたはアプリが多く目につきました。
モノのインターネットと言われるIoT技術が進んでいるからでしょうか?

展示物も以前はもっと大掛かりなモノが多く展示されてたイメージですが、割りとこじんまりした感じでした。

ただ、防災意識が高まっているのか、そして事業として防災関連の事業にかかわるところが多いのか、展示会に足を運ぶヒトは多いようです。

初日朝からこんなにヒトが集まってるのも少々びっくりしました。ま、場所的にもアクセスいい場所ですしね。^^;

来週は、防犯防災展もあるので今回の展示会でご興味を持たれた方は来週の防犯防災展にも足を運んでみてはどうでしょ?インテックス大阪での開催ですが...

最後になりましたが、各ブースで丁寧に色々説明頂いた皆様、有難うございましたm(_ _)m
とても勉強になりました。


【関連記事】


震災対策技術展 大阪に行ってきました。その1

【イベント】震災対策技術展 大阪、招待状申込受付開始

【イベント】防犯防災総合展2017 事前登録開始

【イベントレポート】第二回 震災対策技術展 大阪に行ってきた。その2(2015)

【イベントレポート】第二回 震災対策技術展 大阪に行ってきた。その1(2015)


(株)ケイエフの自然土舗装材 スタボン



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!







posted by ケイエフ at 13:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【イベントレポート】第4回 震災対策技術展 大阪に行ってきました。その1




昨日2017年6月1日(木)、大阪は梅田グランフロントで開催されている『震災対策技術展 大阪』に行ってきました。

本日2017年6月2日が最終日で17:00までなのでお時間にご都合がつく方は行かれてみてはどうでしょうか?

【初日、朝イチで行ったのに...】





朝10時からだったので、その時間に併せて行ったのですが、10:15ぐらいで受付がこの行列。




入場すると、すでにこの混雑です。すごい...まだ初日の朝なのに...




設営が間に合わなかった?または手直し?してるブースも...イベント事は何かと突発的なトラブルがあったりしますからね^^;




入場するなり、お声がけ頂いたのが国立研究開発法人 防災科学技術研究所さん。
そして、正直これが本日のメインイベントになっちゃいました^^;。




『地震を体験してみませんか?今なら席空いてますよ!(^o^)』
と言われて、いそいそとかけて見てびっくりです。^^;
体感する装置はついてなかったですが、3Dの映像が結構リアルでした。

なにより、10階建ての建物の高さを感じてもらうため、として10階から下を見下ろす映像がCGで再現されてました。
360℃の映像です。

備え付けの家具に固定具を付けてる場合とつけてない場合を再現されてましたが、固定具がない場合は、内容物が飛び交う始末です。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
家具など、地震で倒れてきそうなものはちゃんと固定しましょう。




名前を聞いたことがある土木・建築系のコンサルさんなんかも多く出展されてましたが、多くはスマホ連動のアプリまたはソフトの案内をされてるところが多かったですね。




自治体さんも数か所出展されてましたが、ちょっと意外だったのは兵庫県や大阪府摂津市など、山が近いところの自治体さんも出展されてました。





実演されてるブースも結構ありました。
上が液状化して土台が傾いた住宅を、土台に手を付けること無く住居を水平にできるシステム。

もちろん新築の際に設置するものだそうですが、地震で地盤が液状化したり傾いたりしたときに、基礎部分を掘り返さなくてもアンカーをねじで上げれば水平にできるらしく、初期費用としてはかかるが、被災した際は短工期、低コストで自宅を修復できる、のがポイントだそうです。

左の写真は、手動ポンプ式浄水器。
右の写真は、凝集剤って言うんですかね?汚水に粉末を入れると泥が固まって沈殿する、というアレです。

やはり実演してもらうと判りやすいですし、ついつい見入ってしまいますね。^^;
ご説明頂いた皆様、有難うございましたm(_ _)m




ベットの上の部分を強化して、地震の際の落下物から身を守るベッド。
防災系の展示会ではおなじみの展示です。




四角いシェルター。
一昨年、一昨々年ぐらいは丸いシェルターをよく見かけましたが、四角いシェルターはちょっと新鮮でした。

この大きさで大人4人が入れるんだそうです。
”入ってみませんか?(^o^)”
と言われたので、それではお言葉に甘えて...^^;...と入ってみました。

うーん...大人4人はちょっとキツいかもです。^^;
入れるのは入れそうですが...

外装の強度もちゃんと考えあるので、いきなり潰れることはないそうです。
こういうの見ると、お値段が気になるところですが、聞いてみたら設置地域などによりますが運搬・設置・本体・諸費用込で、ざっくりですが、90万ぐらいご用意頂けると、大丈夫じゃないか?と思います、と言ってました。

意外と安い??^^;...ちょっとした小銭持ちの方なら買えそうです。

ブースの担当者の方が、ちょっと興味深い話を教えてくれました。

実際に東北震災で被災して、生き残った方のお話だそうですが、震災前は、もう年も年だし、いつ死んでも未練はないわ、と強がっていたそうですが、いざ被災して津波に流されてるとき、死にたくない!!と生に対する執着心がむくむくと沸き起こって、死にものぐるいで近くに浮かんでたパレットに掴まって助かったんだとか...

やっぱ、人間の本能として、生への執着というのは沸き起こるもんなんですね。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル




どこだったかのブースでアンケートにご協力いただけませんか?と言われ、うちのブースは目立ってますか?と聞かれたことがありましたが、こちらのブースはぱっと見、化粧品会社かと思ってしまいました^^;。
目を引いたと言えば引きましたが...

一番よいのは、やっぱり、何屋さんかがパッと見て解るのが一番いいですね。




震災技術対策なので、非常用トイレ・非常食のブースはやはり多いです。




そんな中で、初めて、防災備蓄食を食べてみませんか?とお声がけして頂いた企業さんがあったので、ありがたく頂いてみました。

3種類の非常食を試食させて頂きました。
カレーライスと味噌汁とコーンスープです。

袋を開けてすぐの状態を試食させて頂いたのですが、どれも普通においしかったです(^q^)
しかも、汁物系はどろっとしてるので、なんでだろ?と思ったら、不安定な場所で食べることを想定して、うっかり倒してもすぐに流れ出ないように工夫されてるんだとか...よく考えてますねぇ。




安定のミドリ安全^^;
どこのイベントに行っても、この巨大パネルはやっぱり目を引きます。

長くなってきたので、その2へ続く。

【関連記事】


【イベント】震災対策技術展 大阪、招待状申込受付開始

【イベント】防犯防災総合展2017 事前登録開始


(株)ケイエフの特殊配合モルタル



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!







posted by ケイエフ at 08:32| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月09日

【セミナーレポート】今後必要になるかも...法人番号活用セミナーに参加してきました。




昨日、帝国データバンク主催の、法人番号活用セミナーに参加してきました。


■法人番号ってご存知ですか?

ちょっと前にマイナンバーという個人を特定する番号が全国民に付与され話題となりましたが、それの法人版です。

詳細は国税庁のサイトでご覧頂ければよいかと思いますが、法人登記された企業について固有の番号を割当てたものが法人番号です。

それで今回のセミナーでは、法人番号付与以来、半年が経ったのでどのような活用方法があるか、という内容でした。

そこで紹介されていたのが、国税庁が運営する『法人番号公表サイト』。

■国税庁法人番号公表サイト

この8月末現在で、法人番号が付与されている企業さんは、全国で438万件あるんだそうです。
法人番号は、一企業一番号制なので、支店・営業所等には付与されません。
また、個人事業主にも付与されません。

上記Web上では、
1.登記正式名称
2.登記所在地
3.法人番号
が表示されます。

そして、住所移転、屋号の変更等があった場合はその更新情報も記載されるようになっているそうです。

また、検索したデータはダウンロードできるので、社内データの情報更新に役立ちそうです。

まだ見てないのですが、落としたデータには、23項目に渡ってその企業の情報が入ってるそうです。
これはすごい...

■各省庁との連携も今後ある予定、らしい...

さらに『経済産業省が法人番号付与ツール』というのを公開しているようです。

■経済産業省 法人番号付与ツール

MSエクセルで出来たツールなので、自社のデータもこれがあれば容易に番号付与することができます。

この法人番号は、基本的に随時更新されているので、今まで手動であちこちのサイトから情報を集めて来なくても国税庁さんがそれを変わりにやってくれるわけですから、業務の手間をカットできるのはすばらしいです。

さらにさらに、国税庁さんに正式申請すれば、この法人番号データベースシステムのWeb-apiを利用することができるんだそうです。

■使用上の注意点も...

これは帝国データバンクの講師の方がおっしゃっていたのですが、この法人番号公表サイト、使用には注意点もあるようです。
それは、このサイトで出てくる情報は、その企業さんの存在性を証明するものではない、ということらしいです。


■法人番号は事業活動に影響する?

ここが気になるところだと思うのですが、正式決定ではないですが、金融機関が企業の口座開設等に法人番号の利用を検討する動きがあるらしく、今すぐではないですが、もし金融機関や行政への色んな手続きに法人番号が必須となった場合、やらざるを得なくなるので、今すぐでなくてもよいですが、動向をチェックしておいたほうがよいですよ、と本セミナーの主催者はおっしゃってました。

また、経済産業省や厚生労働省等が持っているデータが連携していくようですので、今後利用価値はどんどん上がることになるので、チェックしておいたほうがよいですね。

■国税庁も色々考えてるなぁ、と...

今回このような取り組みをされてるバックボーンについてもお話頂いたのですが、業務の効率化等で企業の色んな負担を減らすことを考えて作られたシステムとなっており、現在ISO等に国際コードとしての登録申請をしている、とのことだったのでこういう部分で民間企業のバックアップ支援をしてるんだなぁ、と思いました。

まぁ、ほかに考えてることもあるんでしょうけど( ̄ー ̄)ニヤリ。

セミナー主催者によると、一部民業圧迫的な話もされてましたが^^;。

ともあれ、法人番号公表サイトは結構使えるので、試しに使ってみてはどうでしょ?
まずは、自社の検索でも...


【関連記事】

【セミナーレポート】購入型クラウドファンディングセミナーに行ってきました。



(株)ケイエフの強力空気搬送機 ジェクター



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



ケイエフは、ロープ高所作業ブログやってます!特別教育の出張講習のレポート記事多数!








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月26日

【セミナーレポート】購入型クラウドファンディングセミナーに行ってきました。




本日2016年2月26日(金)、堺商工会議所で開催されました、『購入型クラウド・ファンディング活用セミナー+相談会・交流会』に参加してきました。

講師は、地域密着型クラウドファンディングのFAAVOとサイバーエージェント社運営のMakuakeの2名。

【クラウドファンディングとは】


まずはクラウドファンディングとは、なんぞや?というところですが、

クラウド(群衆)+ファンディング(資金調達)

という意味。
クラウドは、ネットのクラウドサービスのクラウドではなく、群衆の意味のクラウドだったんですね。^^;

要するにネットを通じて自分のアイデアを形にすべく、広くアピールしてネット民から出資を募るサービス、なわけです。

主に3つのスタイルがあるらしい。
これについては、Money Tipsというサイトが詳しく説明されてたので、引用させて頂きます。

1.寄付型

社会的な問題の解決などの取り組むNPOや個人に対して、資金提供するタイプです。
金銭的なリターンはありませんが、社会的な貢献活動の1つとして、資金提供を通して参加していくものです。
例えば、震災復興に関して活動する方への寄付などがあります。

だそうで、寄付という形をとるので、限定的なんだそうです。
だいたい支援額の10%を寄付するんだとか。

2.購入型

今回のセミナーの講師所属の2つの団体もこのパターン。一番よく活用されるパターンだとか。
ビジネスやプロジェクトなどに資金を提供するタイプで、金銭的なリターンはありませんが、商品やサービスのリターンが受けられるものです。
例えば、農園を作りたい人が資金を集め、その農園で収穫した野菜の一部を資金提供した人へ渡します。


出資に対してお返しするのは、サービスであったり、命名権などの権利、制作物など。
小さなプロジェクトや地域振興などのプロジェクトにも使える。

3.投資型

大きなプロジェクト(メガソーラーなど)などに向いてるもので、出資に対してお金で返す、イメージだそうです。(引用元のMoney Tipsによるともっと複雑なようですが...)

【資金調達以外のメリットも!】



クラウドファンディングと聞くと、新商品開発や世にないものを作りたいなどの資金調達を主にイメージしますが、資金調達以外の効能が色々あるようです。
(実は筆者はこの部分を知りたくてセミナーに参加しました^^;。)

Makuakeの講師がおっしゃってたのがまとまっていたので、そのまま使わせて頂くと、

1.PR・プロモーション
2.テストマーケティング
3.顧客獲得
4.実績作り

どちらの講師も同じことをおっしゃってましたが、

●本商品化の前にどれくらいの反応があるのか、見たい。
●うちはこんなことが出来る技術があるよ、とPRできる。
●ひとつ製品を作ってみて資金が集まったら、出資者に提供して先行使用してもらったりできる。
●未来のお客さんを獲得するなどが可能になる。
というわけです。

さらに、上記2団体では団体が潰れない限り、一度登録したプロジェクトは、ずっとWeb上に残ったままになるので、希望出資額に達したりすると、実績としてアピールできる、という側面があるんだとか。

あと、金融機関との融資の交渉などで、融資に難色を示される場合でも、こういった実績があると割りと交渉が有利に進められる、というのもあるそうです。

そして、現在、クラウドファンディングは世界中で話題となっており(yahoo検索で700件、市場規模は2015年 283.7億円)、プロジェクトをアップすればかなりの話題性を生むことが見込まれます。

そこから逆に融資を申し出る金融機関などもあるんだとか。

【もちろんデメリットもある!】



デメリットというか、これは起案者のモラルやリテラシーの問題だと思いますが、資金調達しようとしてるサービスなり、製品なり、プロジェクトが法に抵触してないか、事前の調査をしっかりしておかないと、ネットで炎上、ということもあるようです。




【クラウドファンディングの大まかな手順】



面談⇒プロジェクトシート作成⇒審査⇒Webページ公開⇒スタート

という感じのようです。

プロジェクトシート(企画案みたいなもんですね。)作成時に、あれこれ手直しは必要なようですが、一度審査に失敗したから、もうそのプロジェクトは再申請できない、のではなく、手直してして持ってきてね、という対応はしてもらえるようです。

上記2団体に関しては、目標額、募集期間等を設定して、それを達成すれば集まった出資金から手数料を差し引いた出資金をゲットできる仕組みのようです。

期間内に目標額に達しなければ、不成立として、出資金を一切受けられないAll or Nothing型と、目標額に達しなくても集まった出資金を出してもらえるAll In型というのがあるそうで、FAAVOは、All or Nothing型だそうです。

確か、FAAVOは不成立の場合の金銭的負担はない、と言ってたような...(詳細は同団体に確認してください^^;)

【クラウドファンディングを成功させる秘訣】



1.巻き込む

これはどちらの団体の方もおっしゃってましたが、クラウドファンディングの真髄は、”巻き込む”ことにあるらしく、いろんな人を巻き込むことを前提に設計しないとなかなか成立しない、ようです。

Makuakeのデータによると、

『スタートから24時間以内に目標額の30%を集めてる人が、目標額達成する確率が80%』

なんだそうです。

2.お願いする

スタート時、ゼロが続くとなかなか後の出資も延びないので、事前の根回しが重要なようです。

つまり、スタートの前段階で、こんなことをするからお願い!出資して!と知人・友人・縁者に根回ししておくことが重要なんだとか...
こんな表現もされてました。
『お願いしまくれる人がクラウドファンディングに向いてる人』

なるほどね^^;。

3.SNSは必須

より多くの人にプロジェクトをやってることを伝えるためには、Twitter、Facebook、InstagramなどのSNS利用はほぼ必須のようです。
しかも、期間中は、更新し続けないと、どうしても中だるみになるので、継続して毎日アピールすることが重要なんだとか。

ま、この当たりはWebマーケティングでは当然のことでしょうね。

4.お得感を出そう

プロジェクトの設計には、限定感があり、かつお得感を出すと集まりやすいそうです。
確かに...

5.チームでやろう

このクラウドファンディングは、意外と労力がいるようで、ひとりでやると結構キツいらしいので、出来ればチームで作業を分担しもってやったほうがいいらしいです。





【セミナーを聞いてみて...】



セミナーに、実際にクラウドファンディングを利用されて、目標額達成した方が体験談を語っておられ、その方もおっしゃってましたが、資金調達のスタイルが変わるだけで、ベースになっている商いの基本は同じなので、こういうサービスの審査に通ったから自動的に資金が集まりやすくなるわけではない、ということですね。

クラウドファンディングでも、やはり地道な営業活動は必要なわけで、ただ副産物と言いますか、うまく転がりはじめると、ついてくるモノはかなりの威力を持っている、と思われます。

参加されてた受講者が意外と年齢層が高かったのも印象的でした。もっと若い人が聞いたほうがいいと思うんだけど...^^;

いろんな団体がすでに日本にもあり、団体ごとで持ってる強みに特徴があるようなので、ご興味のある方はあれこれ調べてみてはどうでしょ?
とてもいい勉强をさせて頂きました。m(__)m

講師の皆様、お疲れ様でした。


【関連記事】

これは期待!ついに台風発電プロジェクトが資金調達開始、してるらしい。

爆発するんじゃ...5分でスマホを満充電できるバッテリー『ASAP Dash』が資金調達中

これこそ指紋認証の適材適所!指紋認証可能な南京錠『Tapplock』が資金調達中

これはいい!雪かきが断然楽になるシンプルアイテム『EZSHOVEL』

これだ!もう絶対寝坊しない目覚ましシステム、Kickstarterで資金調達中


環境・防災・リサイクルの(株)ケイエフ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!





posted by ケイエフ at 22:11| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月06日

【イベントレポート】テクノメッセ東大阪2015に行ってきました。




昨日と今日、マイドームおおさかで開催されてます『第28回東大阪産業展 テクノメッセ東大阪2015』に行ってきました。
その2です。その1もどうぞ。
本日も開催しているので、お時間のある方は足を運んでみてはどうでしょ?
今日は、16:00までだったかな?




大学ブースも結構出てましたね。
東大阪といえば、近大ですね。そんなイメージが...^^;




ドローンなど色々展示されてる中、大阪工業大学さんは、セ○ウェイもどきのようなビークルを展示・実演してました。
乗ってる人が、
”これ、セ○ウェイみたいなもんですか?”
と野暮な質問をしたら、
”そうです!セ○ウェイに色々改良を加えて...云々...”
と解説されてました^^;。

どう見てもセ○ウェイ的な何か、ですよね^^;。
乗るにはコツがいるようで、画像の人の次に乗った人はガクブル状態でなかなか機体を安定させられなかった模様...それでもものの2分ぐらいで安定して乗れるようになってましたが...

原理的にはセ○ウェイと同じように、ハンドルを前に倒せば前進、後ろにすれば後退、という動きです。




機械的なアイテムが並ぶ中、歯ブラシも...




JIS規格やISOに関する資料を展示してるのは、日本品質保証機構さん。
やっぱ、工業製品ってJIS要りますもんね...勉强になりそうな資料が沢山置いてあったので、頂いてきました...ブースに人がいなかったんですけど^^;




展示会名物、足裏マッサージ??と思いきや、”岩盤足浴”...へぇ...




今回も通路ごろにカテゴリー化されていたのですが、”成長産業”というカテゴリーがありました。




”成長産業”というだけあって、放射線医学総合研究所とか日本原子力研究開発機構など、難しい系のブースが...JAXAの衛星の部品とか作ってる町ですからね...




無論、東大阪市のブースも。
ここ数日、”別の案件”でお騒がせのようですが...^^;




そして、なぜか金融機関のブースも...融資のご提案ですか?




こちらの企業さんは、塗料でメッキのような表現ができる技術がおありだとか。
右側の画像、ベースは全部プラスチック。金属やガラスにも、勿論メッキ仕様の塗装が可能だとか。
あと、起毛したような塗装もできるらしいです。




こちらはダンボールなどの紙製品を製造してる企業さん。
紙相撲ならぬ、ダンボールすもうキットなる商品が...売れてるんですか?って聞いたら、”売れてます!ネット販売ですけど...( ̄^ ̄)キッパリ!”。
1600円だそうです。なんか、懐かしい...あんまり子供の頃遊ばなかったけど^^;。




ページトップのトップシェア・オンリーワン商品という陳列ボックスに入ってた、雛人形。
なぜ、パンダのかぶりもの??....


と言うわけで、個人的なイメージとしては、工業団地の企業さんが高い技術をお披露目してる展示会だと思っていたのですが(勿論、皆様、そうなんでしょうけど^^;)、それだけでなく、東大阪にはこんな企業があるんですよ!という工業製品だけでなく、色んな分野の企業さんを街ぐるみで紹介してる、という印象の展示会でした。

ご対応頂いた皆様、丁寧に対応頂き、有難うございましたm(__)m。
また、お疲れ様です、あと半日、がんばってくださいm(__)m

お時間のある方は足を運んでみてはどうでしょ?

【関連記事】

【イベントレポート】建設技術展2015近畿に行ってきました。 その1

【イベントレポート】建設技術展2015近畿に行ってきました。 その2

【一応イベント参加】大阪勧業展2015に行ってきた...んですけど...ごめんなさい(T_T)。

【イベントレポート】全国建設業労働災害防止大会の展示会に行ってきました。その1

【イベントレポート】全国建設業労働災害防止大会の展示会に行ってきました。その2

【イベントレポート】防犯防災総合展 in kansai 2015に行ってきました その1

【イベントレポート】防犯防災総合展 in kansai 2015に行ってきました その2

海外の人が唖然...知ってました?このイベント『全国穴掘り大会』

【イベントレポート】第二回 震災対策技術展 大阪に行ってきた。その1

【イベントレポート】第二回 震災対策技術展 大阪に行ってきた。その2

【イベントレポート】Kenten2015も見てきました。


(株)ケイエフのロックボルト関連資材ページ






posted by ケイエフ at 13:06| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする