2007年11月01日

速報2日目!中小企業総合展2007 in tokyo ケイエフブースより

中小企業総合展2007 案内ボード弊社が出展している中小企業総合展
2007 in tokyo、本日は2日目です。

今日も早速レポートしてみたいと思い
ます。今日は大阪は朝から雨だった
ので、東京も雨が降っていたら、
集客がキツイのではないか?と心配
していたのですが、現地レポーターの
報告では、東京は夕方から雨との
ことで、影響はなさそうだ、とのことでした。

さて、まずは昨日の来場者数ですが、なんと10,933人だった
そうです。さすがは日本の首都、東京。ひとの集まり方が違いますね。
平日のイベントでこんなにひとが集まるなんて、大阪だとありえないのでは
ないでしょうか?

昨日は初日ということもあり、弊社ブースへの来訪者はぼちぼちといった
ところだったようです。
ご来訪頂いた方、ご足労頂き、有難うございました!

そして本日2日目の午前中は、結構な来訪があったらしく、弊社がご提案
差し上げている、ほぼすべてのサービスに反応があったようです。
うれしい限りです。
地球温暖化防止にも繋がる、エコ・クール・パーキングは、近年の環境
問題からか、やはり関心が高いようで、個人の方からも説明を求められた
ようです。

ある老紳士は、自宅の庭の芝が枯れてメンテナンスもかかるので、エコ・
クール・パーキングの瓦ブロックとタマリュウに替えようかな?とコメントを
頂いたりもしたようです。
是非、ご検討ください!!

中国からの団体さまもこの中小企業総合展には、関心が高いらしく、弊社
ブースにも来られて、熱心に説明を聞いていたようです。

中小企業総合展2007 in tokyoは、明日まで開催しております。
お時間にご都合のつく方は、是非、行って見てください。
そして、弊社のブースへ是非遊びに来てください。
皆様のご来訪を心よりお待ちしております。

中小企業総合展2007 in tokyo
posted by ケイエフ at 14:09| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 出展・イベント参加レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月31日

速報!中小企業総合展2007 in tokyo ケイエフ出展!

中小企業総合展2007初日1いよいよ本日開幕しました、『中小企業総合展
2007 in tokyo』!
弊社としては初めてのビッグイベントでバタバタと
しましたがついに始まってしまいました。
今日から三日間、どうぞ宜しくお願いします。

というわけで、早速現地のスタッフに画像を送って
頂きましたので、レポートしたいと思います。
本日、午前中のデータですが、ざっと400〜500人ぐらいの来場者があった
そうです。おぉ〜さすがは東京ビッグサイト。平日の午前中にもかかわらず、
結構な入場者数ですねぇ。これはあくまでも午前中1〜2時間レベルの情報
ですので、午後からはもっと来場者数が増えると思われます。

弊社のサイトにも3〜4人の方が開場早々、来訪頂いたようです。
来訪頂いた方、有難うございます!
宜しければ、弊社のこのブログに来訪した感想などコメント頂ければ幸いです。

今回の展示会におきまして、弊社の展示の中で、プレゼンテーション用の
プロジェクターをご用意して、映像にてエコ・クール・パーキングのニュース報道
映像やセーフティークライマー工法のニュース報道映像、植物誘導工法の
説明映像などをご覧頂くようにしているのですが、このプロジェクター、今回は
加賀コンポーネント株式会社さまよりプロジェクターのデモ機を
お借りすることができたので、そちらで上映させていただいております。

とても良心的な対応をして頂きました、加賀コンポーネント株式会社さま、
本当に有難うございました!

さて、現地スタッフの情報では、会場内がかなり広いので、どこに何関係の
出展企業ブースがあるのか、とても困ってしまうらしく、足早に会場内を
歩き回っている人が多いようです。
まぁ、お仕事の時間を割いて、展示会に来られているわけですから、
出来るだけ効率よく、興味のあるブースを回りたいでしょうね。

これから展示会に来場を予定されている方は、予め展示会ブース案内図をプリント
して持っていったほうがよいかもしれません。
また、出展企業一覧も持っておくと目的のブースを見つけやすいですよね。
ちなみに、弊社ブースは、弊社の過去Blog記事からご覧頂けます。

中小企業総合展2007 in tokyo初日2土木資材を販売しているブースとは、おおよそ
思えないブースに仕上がっているのが、左の
写真からもお判り頂けるかと思います(汗)が、
このマネキンのデビーちゃん(ちゃんとカタログ
にそう書いてありました)を目印に是非来訪
ください。

マネキンを置いてますが、決してふざけている
わけではございません。このマネキンにもちゃんと商品説明のための工夫が
してあるんですよ。

現地スタッフに毎日状況を連絡してもらうようにお願いしましたので、明日も
状況をここでお知らせすることができると思います。
近隣の企業さま、お時間にご都合がつくようであれば、是非、弊社のブースに
ご来訪くださいませ。
各種メディアの皆様の取材もお待ちしております。(汗)

中小企業総合展2007 in tokyo
posted by ケイエフ at 16:25| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 出展・イベント参加レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

9/19 しんきんビジネスフェア 北陸ビジネス街道2007に出展させて頂きました。

しんきんBF受付去る9/19に石川県産業展示館にて
開催されました、「しんきんビジネスフェア
北陸ビジネス街道2007
」にて、弊社の
駐車場緑化事業 エコ・クール・パーキング
を出展させて頂きましたので、出展レポート
をご紹介させて頂きます。

すべての前に、少し言い訳させてください(汗)。
添付している画像が少々荒いものになって
おりますが、携帯電話のデジカメを使用したため、少々お見苦しい画像と
なっております。ご容赦くださいませ。また、弊社ブースに集客できていない、
かのような画像となっておりますが、決してそうではありません。(汗)

当日は、弊社のスタッフはひとりだけで、商談中での撮影が困難であり、手が
空いた時にしか撮影できなかったため、このような画像になっております。
予め、ご了承くださいませ。

それではレポートしていきます。

しんきんBF三栄看板このたびのビジネスフェアでは、弊社が日ごろ、
大変お世話になっている福井県の企業さま、
三栄開発株式会社さまのご好意で、同社の
ブースに、弊社のエコ・クール・パーキング
展示させて頂きました。
三栄開発株式会社の皆様、ご協力、
本当に有難うございました。




しんきんBF会場雰囲気フェア当日は、平日にもかかわらず、石川県産業
展示館の3つの建物をフル稼働して、大変なにぎ
わいだったようです。弊社は、その中の環境関連の
ブースに出展をさせて頂きました。

弊社では、実際にブース内にエコ・クール・
パーキング
で使用する瓦インターロッキング
ブロックを敷き詰めて、できるだけ来場頂いた方に
生で見ていただくように工夫しました。

その反応やいかに??
これが思いのほか、多くの方々にご興味を持って頂き、施工部隊になりたいと
おっしゃって頂いた企業さまや、実際に自社の駐車場をエコ・クール・パーキング
したい、とおっしゃって頂いたりと好反応でした。

しんきんBF商談
200部持って行ったパンフレット※はすべて完配。
環境に関する意識の高さがここでも伺えますね。
来訪されたお客様の層としては、どちらかというと
年配の方が多かったようです。

多くの方にご覧いただき、ご興味を持って頂けて、
弊社としてはとても満足のいく出展となりました。

弊社ブースに来訪頂いた皆様、本当に
有難うございました。
これを機会に是非エコ・クール・パーキングの導入をご検討頂ければ幸いです。

エコ・クール・パーキングの詳細につきましては、弊社本家のWebサイトにて
詳しく説明させて頂いておりますので、是非、弊社本家のWebサイトもご覧
ください。
また、ご不明な点、ご質問等ございましたら、メールお電話で、或いは
弊社本家サイトにてお問合せフォームもご用意させて頂いておりますので、
お気軽にお問合せくださいませ。

ちなみに、来る10/31より東京ビッグサイトで開催されます、「中小企業
総合展2007 in Tokyo
」にも弊社は出展いたします。
こちらの展示会では、エコ・クール・パーキングだけでなく、弊社の取り扱う
商品、サービスをもっとご覧いただけますので、お近くの方はふるって
ご参加くださいませ。

※今回の展示会では、臨時に社内で印刷しましたパンフレットを持参
 しました。現在、エコ・クール・パーキングのパンフレットは諸事情
 ございまして、まだ印刷できていない状況です。パンフレットがご入用の
 方は、一度、弊社営業スタッフまでご連絡くださいませ。
posted by ケイエフ at 15:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 出展・イベント参加レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする