2024年08月29日

いわゆる知育玩具になる?、おこづかい廃止のための子供向け野菜栽培キットサービス

Photo credit: VividImageInc on Visualhunt.com
※イメージ画像です。 これからの時代、アリなんじゃないかと。

【作る、交渉する、販売する、自分も食べてPRも】

@architectizm氏がXポストで紹介していた、野菜栽培キットがすごいです。 (株)UNICORN Po Poという会社が提供しているサービスのようです。 詳細は同社のサイトでご確認頂ければと思いますが、野菜栽培キットを購入してもらい..
posted by ケイエフ at 13:00

2024年08月26日

覚えておきましょう、『電話リレーサービス』

Photo credit: alanclarkdesign on VisualHunt
※イメージ画像です。 こういうサービスがあることを知らなかった。

【最近、詐欺電話が多いだけに覚えておきましょう。】

『電話リレーサービス』というのをご存知でしょうか? 詳細は政府広報のページが解りやすいので、ご確認頂ければよいかと思いますが、一部ページより引用させて頂きますと、
「電話リレーサービス」は、聴覚や発話に困難がある人(以下「きこえない人」といい..
posted by ケイエフ at 13:00

2024年08月21日

知らなんだ、ファミマでは生まれた年の誕生日の新聞を購入可能、らしい。

Photo credit: tintincai on Visualhunt.com
※イメージ画像です。 これはよいサービスですね。

【6紙から選べるらしい。】

@hina_money35氏が紹介していたサービス。 コンビニ・ファミリーマートの券売機みたいな機械で、自分が生まれた年の新聞の一面とテレビ欄がプリント可能だそうです。 一面のみなら500円、一面+テレビ欄なら800円。
posted by ケイエフ at 13:00

2024年05月16日

業界によっては有用、神戸市が無料で誰でも使える「統計ダッシュボード」拡充

Photo credit: in_future on Visualhunt
※イメージ画像です。 見てるだけでもちょっとおもしろい。

【8つの統計データを掲載】

Internet Watchの伝えるところによりますと、神戸市が4月30日、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が2023年12月に公開した「日本の地域別将来推計人口(2023年)」と、総務省が2023年1月に公表した「住民基本台帳人口移動報告」に基づく統計ダッシュボード(複数の情報をま..
posted by ケイエフ at 13:00

2024年04月01日

覚えておくとよいかも、鉄道廃線・現存線一覧地図

人口減少に伴い終わりになる線路もあるでしょうし。

【個人運営サイト?】

@kenzkenz氏がXポストで紹介していた、ある意味お役立ち地図。 全国の鉄道の路線図で、廃線になった線、現存する線を地図上に表示してくれるサービスです。 廃線になったものが赤色、現役稼働してるものが青色だそうです。 制作者もXポストしていた@kenzkenz氏で、使い方はopen-hinataというサイトに解説されています。 スマホでも見れるようですが、..
posted by ケイエフ at 13:00

2024年03月07日

これはよいですね、全国網羅、クリックで必要十分情報がまとめられている日帰り温泉・銭湯マップ「ゆる〜と」

※画像はゆる〜とのサイトからキャプチャさせて頂きました。 確かに見やすい。

【外風呂好きな人は必見】

マイナビで紹介されていた、日帰り温泉・銭湯マップ「ゆる〜と」が便利だと話題です。 記事によると同サイトは、記事の説明を引用させて頂くと、
全国の宿・日帰り温泉、銭湯、バス路線、バス停を検索できるというサイト。全国約3万5,000の宿、約1万4,000の日帰り入浴施設、約27万のバス停、約12万の飲食店、道の駅1,209駅が登録されており、地図から..
posted by ケイエフ at 13:00

2021年03月24日

ウイズ・コロナ時代の桜の花見、サービスいろいろ

2010年 桜 恩田川 町田市2010年 桜 恩田川 町田市 / バイク便八王子立川所沢
※イメージ画像です。 貸し切りはありなんじゃないのかな、と。

【感染拡大復活してることですし。】

そろそろお花見のシーズンで、緊急事態宣言も解除されたので、旅行でもという方もいらっしゃるようでニュースなどでも報道されています。 しかし、その反面感染拡大が上向きなので大丈夫なのか??と思ってる方も多いでしょう。 そんなウイズコロナ時代のお花見に新しいサービスが色々あるようです。 テレ朝..
posted by ケイエフ at 13:00

2018年07月31日

静岡、奈良がダメージ大?...台風12号の傷跡

※画像は、ひまわり8号リアルタイムWebをキャプチャさせて頂きました。 今回もダメージ受けたところは、大きかったようです。

【のり面崩れ、バイク転倒】

mbs newsが台風12号の近畿の被害を伝えていますが、奈良県桜井市で、寺川の支流で、のり面の一部が崩れ、近くを通行していたバイクが転落、バイクを運転していた新聞配達員の男性は自力で脱出し軽傷だ、と伝えています。 twitterにも結構全国の被害が流れてましたね。
posted by ケイエフ at 08:30

2017年12月07日

こんな風呂なら行きたい、「FUROjection TOYAMApping〜風呂ジェクション富山ッピング〜」

こんな銭湯なら、行ってみたい。

【銭湯が未来っぽい異空間に。】

カラパイアで紹介されていた、「FUROjection TOYAMApping〜風呂ジェクション富山ッピング〜」と銘打った動画がかっこいいです。 この動画は、11月26日は「いい風呂の日」だったそうで、それにちなんで富山県の北日本新聞社が制作したもので、銭湯全面に富山県の大自然をプロジェクションマッピングした様子が収められている、ということです。 とりあえず、動画をどうぞ。2分弱です..
posted by ケイエフ at 12:59

2017年01月31日

荷物を預けたい人と預かってもいいお店を結ぶサービス『Ecbo cloak』

これはよいサービス...でも、預けた荷物の保証とかどうなってるんだろう...

【旅先で荷物を預かってもらうサービス】

TabiLaboで紹介されていたサービスがちょっといい感じです。その名も『Ecbo Cloak』。 どんなサービスかと言うと、
、「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店(カフェやショップなど)」とをつなぐシェアリングサービス。預けたい場所を検索し、オンライン予約。荷物を預けて、受取り時に決済というシンプルな流れだ。
..
posted by ケイエフ at 13:15

2017年01月10日

全公共交通期間使い放題で1万円から!....というサービスがフィンランドで開始『Whim』

icocaやsuica,pitapaなんか足元にも及ばないサービスがフィンランドで始まってるようです。 日本でもこのサービスやってほしいな...無理か?(T_T) フィンランドの首都ヘルシンキで、電車・バス・タクシーなど、複数の交通手段をワンストップで提供するMaaS(Mobility-as-a-service、サービスとしてのモビリティ)型サービス「Whim」が、世界で初めてリリースされた、とtechable.jpが紹介しています。 ( ̄□ ̄;)..
posted by ケイエフ at 13:23

2016年10月19日

雰囲気変えたら、脳みそ活性化できるかも!?ちょっと変わった場所を探せる貸し会議室検索・予約サービス『SpaceMarket』

こういうサービスはいくつかブックマークしておくといいかもしれません。 フリーソフトの樹で紹介されていた、貸し会議室・部屋紹介サービスがいい感じです。 その名も、『SpaceMarket』。 このサービス、
 「スペースマーケット」は、貸し会議室やパーティー会場など、用途に応じた貸しスペースを探して、予約から支払いまでワンストップで行えるサービスです。
だそうですが、よくあるサービスとちょっと違うのは、一般的な会議室や研修ルーム以外にお寺や古民..
posted by ケイエフ at 13:03

2016年10月14日

これは嬉しいかも...乗車前に料金が決定するタクシーサービスの実験がはじまる、国交省

Photo credit: Kuruman via Visualhunt.com / CC BY
※イメージ画像です。 これが実用化されたら、利用しやすいかも... かみあぷで紹介されていたのですが、国土交通省がスマホアプリを利用して、タクシーの乗車前に運賃を確定させた上で迎えに来てもらうサービスの実証実験を開始する、とのことです。 どういう仕組か、記事の説明を引用させて頂くと、
今回の国土交通省の実験ではGPSや過去の渋滞情報などを元に予め..
posted by ケイエフ at 13:21

2016年10月07日

【乞食速報】嵐の予感^^;...SB、スマホユーザー限定キャンペーン『Super Friday』開始

ガラケーユーザーはとっととスマホに乗り換えろ、と?...^^; 男子ハックの伝えるところによりますと、ソフトバンクが、スマホユーザーのために「牛丼」や「アイス」などが無料で食べられる「SUPER FRIDAY」を7日より開始している、とのことです。 記事によると、このサービスは毎週金曜日にクーポンが送られてくる形で、店頭でクーポンを見れれば受けれるサービスなんだとか。 10月は、吉野家の牛丼並盛り 1杯 11月は、サーティワンアイス レギュラー..
posted by ケイエフ at 13:00

2016年10月05日

ポートが多ければ、マイチャリ不要か!?...ドコモの『赤チャリ』がいい感じ

これは都市部ではどんどん広げてほしいサービスですね。 engadget 日本版で紹介されていた、ドコモがサービス提供する『赤チャリ』が結構いい感じでのサービスです。 このサービスはいわゆる、レンタル自転車サービスで、現在、東京都の新宿区、千代田区・中央区・江東区・港区でサービス提供中。 どこがいいかと言いますと、詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、
・リーズナブル(一回会員 最初の30分 150円/回、月額会員 基本料2000円で..
posted by ケイエフ at 13:08

2016年09月28日

むしろローカルの老舗の銭湯組合とかがやればいいのに...月額980円で好きな温泉に入れる『baspo』

スーパー銭湯に押され気味?の老舗の銭湯とか、こういう風にすれば利用客増えそうなんだけど^^; techableで紹介されていた、『baspo』というサービスが面白いですよ。 現時点では、登録されてる温泉が福岡中心のサービスのようですが、どんなサービスかと言いますと、
月額980円で、温泉・銭湯めぐり放題!何とも魅惑的なキャッチ不レースで、この秋登場した「baspo(バスポ)」。(中略)利用回数は、各施設2度まで。いずれも、サイト内に掲載された施設が対..
posted by ケイエフ at 13:09

2016年08月10日

新たなエネルギー源となるか!?高速道路沿いで除草した草などでバイオマス発電

Photo credit: lowspeed13 via Visual Hunt / CC BY-NC
※イメージ画像 なるほど...サービスエリアに銭湯とか併設するといいかも^^;。 日本経済新聞の伝えるところによりますと、東日本高速道路会社は、除草作業などで発生する草木を使って発電し、サービスエリア(SA)へ電力を供給する取り組みを始めた、とのことです。 詳細が解らないですが、新設道路の縮小で堆肥化やチップ化が減ったことによる、使いみちとい..
posted by ケイエフ at 08:32